注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

男性のお客様から店の前で写真(2ショット)を頼まれてそれに応じた店員がいました。…

回答4 + お礼3 HIT数 340 あ+ あ-

匿名さん
20/09/06 00:02(更新日時)

男性のお客様から店の前で写真(2ショット)を頼まれてそれに応じた店員がいました。
その後、インスタを紹介されたようで、検索してみたところ
許可なく写真をあげられていました。

その男性の方のインスタは日常的にいたるお店の店員との2ショをあげていましたが
これってプライバシーの侵害?肖像権?にあたいしないのでしょうか?

許可なくネットにあげてしまう感覚が私には怖いと思ってしまうのですが
みなさんはどう感じますか?

No.3136451 20/09/05 04:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/05 04:27
匿名さん1 

勝手にインスタはルール違反だか
スマホで写真の段階である程度予測は出来るとは思いますが

No.2 20/09/05 04:36
お礼

>> 1 さっそくの回答ありがとうございます。
ルール違反ですよね。
私が頼まれた立場なら断ります。

No.3 20/09/05 06:57
匿名さん3 

現代でサービス写真を撮ると、暗黙の了解みたいなのはあるんじゃないかな。

嫌だけど。

No.4 20/09/05 09:20
匿名さん4 

実害が無いなら別に気にする事でもないのかなと…。
どうせお客が勝手に写真撮っても、「その写真消して下さい!」と強制させる様な事なんて出来ないし。

No.5 20/09/05 15:10
匿名さん5 

写真を撮る事を許可した時点でそういう事も許可したのと同じだと思いますけどね。

だって今そういう時代でしょ?

逆に嫌なら、そういう事を懸念して、写真はSNSにはあげないでくださいね、と一言言わなきゃいけない時代です。


主さんはそうでも、その写真をあげられた当人はどう思っているのでしょうか?


No.6 20/09/05 23:56
お礼

>> 3 現代でサービス写真を撮ると、暗黙の了解みたいなのはあるんじゃないかな。 嫌だけど。 レスありがとうございました!

もう写真を撮る目的はほぼSNSみたいなものですもんね。
私も同意です。

インスタ脳嫌だけど。

No.7 20/09/06 00:02
お礼

>> 4 実害が無いなら別に気にする事でもないのかなと…。 どうせお客が勝手に写真撮っても、「その写真消して下さい!」と強制させる様な事なんて出来な… レスありがとうございました!
もし実害があったらあげられた時点でもう時すでに遅しな問題かもしれません。

友人通しでも、この写真あげてもいい?と聞くのでなんだかなあと思いました。
参考になりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧