注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

中3なのに、学年全体で成績悪い。。 全部で3クラスあるがどのクラスもボロボロ……

回答3 + お礼0 HIT数 356 あ+ あ-

匿名さん
20/09/09 07:32(更新日時)

中3なのに、学年全体で成績悪い。。
全部で3クラスあるがどのクラスもボロボロ…
確実にクラス編成が悪いのが原因。

自分も今のクラスがうるさすぎて成績下がりまくった
クラス編成が悪いのが原因の成績不振とか
どうすればいいんですか??

ストレスで家帰るとすぐ倒れるか寝てしまって勉強もできなくなってます…
生活に支障出まくりなので、何とかしたいです。

No.3138686 20/09/08 17:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/09/08 17:33
匿名さん1 

対策ノートを作って自分から出来る事はないのか探す事だと思います。

No.2 20/09/08 23:02
匿名さん2 

勉強に他人って関係あるんですか?確かに家の環境(親が四六時中喧嘩してる)とかだったらわかりますけど、学校ってあんまり関係ないですよね。自分の成績が下がったから周りのせいにしてるんじゃないですか?
私も中3の時クラスはほぼ学級崩壊って感じで授業も成り立たないし、いじめは没発してるし、休み時間は猿山だしっていう環境だったけど、自力で県内のトップ校受かってますよ?自分が出来ないのを周りのせいにする人はどんなに環境が変わっても努力できずに結局周りが悪いって言うだけで終わるんです。周りを変えることなんて難しいんだから、自分自身を変えたらどうですか?

No.3 20/09/09 07:32
匿名さん3 

周りを反面教師にして自分の勉強に集中できるといいですね、順位も上がりやすいんじゃないかな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧