注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

成績のことで

回答8 + お礼0 HIT数 832 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
07/03/01 20:04(更新日時)

私には仲のいい友達が二人います。
二人とも私より成績が良くなく、私の学校では59点以下が赤点となるのですが、いつもほとんどの教科が赤点です。二人共自宅が遠いとか、バイトが忙しいとかであまり寝てないみたいで、授業中はノートも取らずに寝ています。寝てないときも授業についていけないみたいで漫画を読んでいます。それでテスト週間になって焦って勉強を始めるので、私もできる限り力になっているのですがやっぱり成績は伸びなくて…。今回の学年末で、私は平均70以上あったのですが、彼女達はほとんど赤点でした。
それで今日、テストの話になった時、一人に「〇〇ちゃん(私)はいいよね、絶対進級できるやん」と言われました。私は曖昧に答えておいたのですが、その子はそれで気分を害したようで「ウチどうせ落ちるもん。もう知らん。いいよね余裕ある人は」と何度も言われました。
テストの話になるといつもこんな流れになってしまいます。私の答え方がいけないのでしょうか。
この子達は私がハブられていたときに手を差し延べてくれた子達なので、なるべく喧嘩はしたくありません。
イヤミにとられない答え方とかありませんか?

No.313872 07/02/28 00:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/02/28 00:56
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

そんなの努力しない人がいけなぃと思います。主さんは努力してるカラ点数良いのに…私だったら、「あんたらが努力しないだけでしょ⁉」ってキレるでしょう。しかし、主さんの喧嘩したくなぃ気持ちも分かります。私が協力するから一緒に勉強しよって笑顔で言ってみては❓😃

No.2 07/02/28 02:46
大学生 ( 10代 ♀ dZcpc )

言わせておけば?あなたも助けたりして変に優しくする必要もないでしょう。私も高Ⅰの時同じ状況だったの。

『いいよね~あなたは。絶対進級できるもん』

『できたらいいんだけど。最近勉強してても気分が乗らない時あるんだよ~』と軽く流す。

"いいよね~あなたは"…そりゃあね。彼女よりあなたの方が努力してるから、当たり前の結果じゃないかな。なんか彼女の台詞は彼女自身のランクを下げてしまう言い方やね…外からみて、かなり格好悪い。何も言わない方がまだマシというもの。

彼女達の成績は、彼女達の問題であって、あなたの問題じゃない。勉強を手伝う?時には手を差し延べないことも、友達として必要。

No.3 07/02/28 08:56
通行人3 ( 20代 ♀ )

私も、気にしないでいいと思いますよ!
授業聞いてないからわからないんだし~…
主さんのせいじゃないし…
事前に先生に勉強教えてと伝えて
今日、先生に(放課後とか)わかんないとこ聞きにいくんだけど、行く?とか言うのは?
さりげなくって感じで、いいかも…
でも、友達の勉強の事なので、一緒に勉強するのも、、問題の解き方や暗記方法を自分の仕方を一度だけ、教えたりするくらいでいいと思いますよ!
あとは、なに言われても、授業聞いてたらだいたいわかるよ
って思うし…

No.4 07/02/28 09:50
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

きついこといいますが、勉強もできなくてバイトをすること自体おかしいよ。するんなら学校と両立しろ!そのくらい言っていいんですよ。この際、いってみてはどうですか?このままでも、そうやって嫌味言われるんですよね?授業中起きてれば漫画・・・それでよくそんなセリフいえますね。
私は主さんのような体験を専門学校でしています。成績トップでした。最初はみんな頼ってきたけど、むかついたのか途中からあまりよってこなくなりました。でも私は周りよりも2歳くらい年上だったので、よってこられないことが苦痛とは思ってなくて、今まで通りにしてました。けど国家試験前に「いいよねぇ○○ちゃんは。次元が違うよ。私なんかすんでる世界が違うよ。嫌味やわ~」って言われました。普段温和なんですがキレました。「同じ人間だけど?悪いけど私は努力してるから。自分で頑張ってるって言えるくらい努力してるから。両立できないでバイトなんてしてるからでしょ?バイトも仕事。言い訳するな」と。辺りはシーンとしてしまいました笑 でも、それからでした。クラス全体が真面目に変わってきたのは。ふざける時はふざける。しなきゃいけない時はする。影響ありましたね。

No.5 07/02/28 15:16
匿名希望5 ( ♀ )

もし友達と喧嘩になっちゃっても
心配してるんだよって🌴

No.6 07/02/28 19:25
みなり ( 10代 ♀ urCzw )

ハブられてる人に手を差しのべる勇気なんて私にはありません・・・。
凄く優しい良い子なんじゃないですか。
努力してないから出来ない。
そんなの当たり前の事ですよね。
その子たちは、主さんが努力してる事を知らないんですか?

No.7 07/03/01 14:58
匿名希望7 ( ♀ )

それって口ぐせなだけなんじゃ😥 またいってるよ ぐらいに聞き流せば。マジに悩んだら損するかも⬇

No.8 07/03/01 20:04
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

ぅざー。笑
てか授業聞いてりゃ解るって。その子が遅れてて解んないなら聞かなくてもいいから授業中だけでも勉強すればいいの。
あたしは、
愚痴ってる間にほらそれ解く😤
ってゆー。…卒業したら付き合いなくなるんじゃない?ハブられてた時のことを棚にあげてくるようなら大した人間じゃないよ。主サンにきっかけくれたけど、それはそれだもん。難しいけど割り切って😣

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧