注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

高校1年生です。 今日家に帰ると母が癌になったと言うことを知らされました。 …

回答8 + お礼0 HIT数 371 あ+ あ-

匿名さん
20/09/10 20:56(更新日時)

高校1年生です。
今日家に帰ると母が癌になったと言うことを知らされました。
十二指腸癌で10万人に1人なるかどうかの
病気らしく必ず手術を受けなければ
完治することはないそうです。
子供としてどう母に接したらよいのかが
分かりません。
母は私の前では何事もないように振る舞っていましたが、本当はとても不安だと思います。私になにができるでしょうか

No.3138855 20/09/08 21:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/09/08 21:12
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

労りましょう。
心配をしましょう。
悩みましょう。
学校生活を目一杯頑張って、楽しい人生にしましょう。


そんなことより
お母さんの気持ちを知りましょう。
それ次第ですよ

No.2 20/09/08 21:12
匿名さん2 

癌について調べよう!
情報収集して、
母と前向きに行きましょう!

No.3 20/09/08 21:13
匿名 ( 30代 ♀ gVVHCd )

お母さんが不安になった時は近くにいてあげたり、体調が良くない時は家事を手伝ってあげたりかな。あなたは高校生なのだから学業を頑張って欲しいと私が母なら思います。
お母さんが早く良くなりますように。

No.4 20/09/08 21:17
会社員さん4 ( 50代 ♂ )

傍にいれば良いんじゃないかな 世話をしてあげて

No.5 20/09/08 21:17
匿名さん5 

家のことも学校のことも頑張るから、安心して入院してね。
とにかく治療に専念してねって言ってみる。

No.6 20/09/09 09:01
匿名さん6 

俺も、母がガンだったから経験者なんだけど

特別、なにか行動しなくてもこれからはいつも話しかけたり、
手伝ったり、買い物行ったりとか・・・お母さんの代わりに
してあげてください。


No.7 20/09/10 05:03
匿名さん7 

私は中学2年の時に、母が死ぬ1か月頃に胃癌と知らされました。その時はもう病院のベッドで意識もアヤフヤだった気がします。
もし、まだお母様が元気なら、自分が楽しんでる事や一緒に楽しみたい事を沢山話してあげてください。たまに料理を手伝ったり、何気ない事をしてあげるのがいいと思います。私はずっとそう言う事を後悔しています。

No.8 20/09/10 20:56
お姉さん8 

主さんもお母さんも動揺していると思いますが いつも通り 過ごすのが一番かなと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧