注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

子連れ夫婦はどちらに住むべきだと思いますか? 子供は赤ちゃんです。 奥さんは…

回答3 + お礼2 HIT数 513 あ+ あ-

匿名さん
20/09/09 09:35(更新日時)

子連れ夫婦はどちらに住むべきだと思いますか?
子供は赤ちゃんです。
奥さんは共働きです。

①妻実家近く、治安悪い、駅近く(電車は一時間に1本)、年寄り多い

②地方都市郊外、妻実家一時間半、治安良し、若い人多い、災害に強い


20/09/08 22:49 追記
※妻実家は子育てを手伝ってくれそうです。

No.3138929 20/09/08 22:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/08 22:51
匿名さん1 

奥さんの実家が基準なのですか?
その他の選択肢は?

No.2 20/09/08 23:00
お礼

>> 1 夫の仕事は、転勤ありで、今は妻実家が近いんです。
一昨年は②が近かった。

子供の教育とか、環境を考えたときに、家族のサポートがあるのが①、周辺の治安や環境がよいのは②なんです。
子供にとって、どちらが成長にいいのかな…

夫実家を夫は毛嫌いしてて、①のほうが近いです。夫は夫実家から離れたいみたい。
しかし、そうだと妻実家からも遠くなってしまう。

No.3 20/09/09 00:11
通りすがりさん3 

子供が小学校に入るまでは実家近く。 家は買わない。その後教育環境の良いところに引っ越し。孟母三遷。
子供を将来良い大学に入れたければ、教育意識の高い人々の住む地域に。関心と情報量が違う。

No.4 20/09/09 03:29
お礼

>> 3 回答ありがとうございます。
確かに小学校から②もありますよね…

No.5 20/09/09 09:35
匿名さん5 

妻は子育てを親に頼る前提ですか?
片道一時間半なら週一回くらいはお互い来れますし、場所によっては通勤圏や配送や営業圏だったりしませんか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧