注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

高校生女子です。何を言ってるのかイマイチ伝わらないかと思いますがストレス発散のた…

回答1 + お礼0 HIT数 330 あ+ あ-

おやさい( ndZRCd )
20/09/09 00:58(更新日時)

高校生女子です。何を言ってるのかイマイチ伝わらないかと思いますがストレス発散のために愚痴らせてください。

親との相性ってありますよね
たぶん一般的に見たらうちの親は優しい親ですが、過干渉で過保護でその癖人格否定は激しい、口癖は「子供は親の分身」

正直しんどいです。相性が合わないの一言につきます。
当たり前に出来るはずのことができない私がそもそも悪いのですが、怒られている時に昔言われた数々の暴言がフラッシュバックして号泣してしまい、高校生になってまでそんな泣き方は恥ずかしいとさらに叱られます。
ストレスが溜まりに溜まって、壁に頭を打ち付けるくせがなおりません。それでまた叱られます。最近は音で目立たないように髪の毛を抜くようになりました。髪質が悪くなってきて後悔してますが、止まりません。
ストレスを自覚できているだけまだ全然大丈夫なのですが。

家族ってなんなのかもよく分かりません。
無償の愛とかいう美談、笑えてきます。
結局何かの利益のために、やってあげる、してもらう、の関係ですよね。
嫌なら子供なんて産まなきゃ良かったのに
「ここはあんたの家じゃない、親が住まわせてやってるんだ」
「親がいなかったら生きれないの分かってるよね」
とか言われても、勝手に産んだのは紛れもなく親だし私は産んでくれなんて頼んでないし、産んだからには責任とって欲しいとすら思ってしまいます。
最近はこんな感じにひねくれて来ました。

こうやってら自分の言動が子供の性格形成に悪影響を与えるので私は絶対に子供を産まないと決めました。

親が私の幼い頃の動画や写真を見て、懐かしい、この頃はいい子だったって言ってるのを見て辛くなります。
親を不幸にするし私も不幸だしこんなのなら早く死にたいです。生きてる意味ないですよね?
死ぬのは怖いので死ねないのですが
産まれてきたくなかったです

No.3138991 20/09/09 00:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/09/09 00:58
匿名さん1 ( ♀ )

内容を見ていて、私の家族ととてもよく似ていて驚きと苦しみを感じました。
誰も産んでくれと頼んでいない、勝手に産んだのは親の方。とても分かります。
分かるなんて軽率に使っていい言葉ではないですし、投稿者さんの本当の苦しみを全て理解出来てる訳では無いので共感できるという意味で言いますね。もしも不快な気持ちにさせてしまったらごめんなさい。
私の親も過干渉のくせに人格否定をしまくるタイプでした。友人に相談しても、過保護だよ、愛されてるんだよと言われまともに相談も出来ず、それ以来過保護と言われるのが嫌いになりました。
私の話はさておき、投稿主さんにお伝えしておきますね。
貴方は何も悪くありません。
これ、とても大事です。数々の否定をされると感覚が麻痺してしまうため気が付きずらいですが自分が全て悪いように感じたり、諦めてしまってませんか?
そうなると自分で自分の首を絞めるようになります。
今のあなたの最大の味方は貴方自身です。それなのに自分さえも自分に攻撃してしまっていたら心が壊れてしまうのは当たり前なんです。それがあなたの行動に既に出てしまってるんです。リスカでなくても髪の毛を抜いたり(抜毛症)頭をうちつけたり、それらも自傷行為です。
それを見ても親は叱るだけだなんて本当はどうかしてる大問題です。
子供のことを考えてるふりをした偽善者達です。自分の思い通りに動く子供を求めてるのが見え見えです。
耐えなきゃ行けないの、辛いですよね。
今までよく頑張りましたよ。エラいです。
当たり前に出来るはずのことが出来ないとおっしゃってましたが、できなくたっていいんですよ。できなくても死にませんしできない人もいるんです。
グレる訳でもなく怒りの矛先を他者に向けるわけでもなく自分にぶつけ続けていて、何よりも自分がいちばん辛い状況でしょう。
私の経験上このタイプの親は、何をしてもわかってくれないことが多いです。
なるべく理由をつけて早く家を出ることをオススメします。(就職など)
うだうだ言ってくるものを根絶やしにするんです。
家で養ってやってるんだというのなら家から出て自立すればそんなこと言われる筋合いはありません。親に対してわからせてやるんです。
それと、一度距離をあけてみると親の態度が変わったりします。
それでもダメなら疎遠になっても良いのです。
自分に害をなす人とは関わらないのが1番です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧