注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

奨学金を利用して大学へ進学することで社会人になってからのデメリットを教えてくださ…

回答5 + お礼5 HIT数 398 あ+ あ-

匿名さん
20/09/10 00:21(更新日時)

奨学金を利用して大学へ進学することで社会人になってからのデメリットを教えてください。メリットは理解してます。私が思いつくデメリットは、

・安易に転職できない?
・結婚の時に相手の親に反対される可能性?
・貯金が難しい?
・住宅ローンを組むと毎月の返済が奨学金と住宅の2つになって大変?

これくらいですが他にもあると思うので教えてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。

No.3139508 20/09/09 21:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/09 21:13
匿名さん1 

中古の家買ったぐらいの返済があります。

No.2 20/09/09 21:15
お礼

>> 1 ありがとうございます。学費の高い大学だと本当に大金の借金になりますよね…

No.3 20/09/09 21:16
匿名さん3 ( ♀ )

あと
相手の親もそうですが
奨学金の額にもよりますけど
そもそもお相手に結婚なら
奨学金終わってからにしようと
言われ別れるかも。
とくに女性が奨学金ありで結婚した場合妊娠して仕事できなくなったら
返済は旦那さんがせざるおえなくなる可能性もおおいにあります。

No.4 20/09/09 21:18
匿名さん4 

正社員で就職できるとも限らないからね……。
転職とか結婚とか住宅ローンを考える以前の問題。

No.5 20/09/09 21:24
お礼

>> 3 あと 相手の親もそうですが 奨学金の額にもよりますけど そもそもお相手に結婚なら 奨学金終わってからにしようと 言われ別れるかも。… ありがとうございます。確かに子育てしながら仕事して返済もして…はなかなか厳しそうですね。。

No.6 20/09/09 21:27
お礼

>> 4 正社員で就職できるとも限らないからね……。 転職とか結婚とか住宅ローンを考える以前の問題。 ありがとうございます。確かに派遣やパートだと返済だけでいっぱいいっぱいになりそうですね。。

No.7 20/09/09 21:40
匿名さん7 

私は240万借りて大学に行きました。無利子なので卒業後の返済は月1万ちょい×15年。でも実家暮らしなので3年で十分返せます。個人的には結婚までに返済できる額なら借りてもいいと思います。

No.8 20/09/09 21:49
お礼

>> 7 ありがとうございます。実家から大学に通い実家から職場に出勤できるなら返済しやすいかもですね。

No.9 20/09/09 22:08
経験者さん9 

転職以前に新卒から職業を選ぶときに、確実に収入が得られるものに限定される。

好きな道だけど低収入、望んだ職業だけど不安定とかというわけにはいかない。
奨学金あっての今の自分だけど、卒後好き勝手出来ない。

返済が終わるまで、収入を切らさないって結構難しいですよ。
特に女性の場合、出産、育休、時短勤務があるので、その間困らないように計画が必要。

自分は全額奨学金で卒業しましたが、子ども2人には奨学金のない学生生活を送ってもらっています。

No.10 20/09/10 00:21
お礼

>> 9 ありがとうございます。卒業したら返済の為に安定した職場で働く以外の選択肢がない…その通りですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧