注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

どうしようもない私

回答6 + お礼5 HIT数 1224 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
07/03/30 15:42(更新日時)

私は看護科を卒業しましたが看護師資格はもってません。なぜならば、国家試験にみごと落ちたからです。その次の年も試験に再チャレンジする機会はあったのですが受けてません。学校まで出してもらって両親に申し訳ないと思っているのですが…。
看護学生時代の私は…話の合う友達が少なく、授業にも熱がはいらないし、実習では点滴を挿入する瞬間や手術で切開する瞬間をみては気分が悪くなり休憩室に運ばれてばかりいました。もう毎日がつらくて仕方がなくて、食事ものどをとおらないし、体重は半年で15㎏も減るし今考えると二度とあの頃には返りたくないと思っています。
今は接客業についていて毎日がとても充実しています😃
看護に進もうとして一度試験に落ちたからといって受けていない、看護をあきらめた、こんな人生を全うしていない私をみなさんはどうしようもない人間だと思いますよね❓
長くなってごめんなさい🙇

No.314000 07/03/29 14:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/29 15:13
匿名希望1 ( ♀ )

人には合う合わないがありますから、大丈夫ですよ😃 今主さんが、仕事頑張れて充実しておられるなら、それでいいと思います💡 人生全うしてないなんて、そんなことないですよ😊 今ちゃんと前向きにやってるじゃないですか✨ 人間失敗はいくらでもありますから‼ 問題は、そこからどう踏み出すかだと思います☺

No.2 07/03/29 15:25
通行人2 ( ♀ )

すごく前向き!応援しています(^O^)

No.3 07/03/29 15:31
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

それはそれでいいんじゃないかな?看護師に憧れる女の子は多いけど、いざ実際の現場になると注射や手術の補助とか患者さんの死など精神的に大変です。頑張っても性格的にどうしても無理な事ってあるよ。無理して心と体が病んでしまったら患者さんのお世話出来なくなっちゃうよ。そうなったらあなたはもっと苦しむんじゃないかな?私の友人は看護師になったけど自分を責めるとこが他人より強すぎて担当の方の死で心が病み退職しました。人生は一つではない。看護師を目指したって事は貴女は頑張り屋で慈しみ思いやりのある優しい方だと思います。それを今後の人生に生かしていけばいいよ。

No.4 07/03/29 19:22
通行人4 ( ♀ )

大丈夫だよ😃私も散々お金かけて得た資格である業界入ったけど、精神的に耐えられず辞めたよ。今は鬱病でもう何にもしたくない。医療は人の生死に関わるから、余計に向き不向きあると思う。主さんは今を楽しんでそうだから、大丈夫💡

No.5 07/03/29 23:08
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

全然そんなこと思う必要ないよ😃やりたいことやればいいんだよ😊
私は看護師してるけど他にもやりたいことがあるから転職も考えてるよ。いろんなことをしてみるといいよね😃どの道が正しいなんてないよ。

No.6 07/03/30 15:15
お礼

そうですね😃失敗も経験のうちですもんね!何事にも負けずにがんばります💪ありがとうございます😊

No.7 07/03/30 15:17
お礼

励ましのレスありがとうございます😃くよくよ考えず、プラス思考にがんばります😊

No.8 07/03/30 15:25
お礼

そうですね。その通りだと思います。看護の世界は想像と現実はかなり違っていました。私も万が一看護職についていたら…と考えると今のような生活ができていなかったのかな、と思えます。自分に適した仕事ができることが何よりですね!長くなりましたが、レスありがとうございます😃

No.9 07/03/30 15:35
お礼

そうなんですか…。苦労されているのですね😔 仕事により人生も左右されてしまったりで、自分の進むべき方向を知ることは難しいですよね。
つらかったことも良い経験として受け入れるようにしていきたいです😃
ありがとうございます💪

No.10 07/03/30 15:36
通行人10 ( 30代 ♂ )

まぁ親にすれば、とんだスネかじりだろうが😱今天職に就いてバリバリやってるならそれで良いやん😁親も納得やろし

No.11 07/03/30 15:42
お礼

なるほど💡参考になりました。
いろいろやってみないとわからないことばかりですものね🙋チャレンジすることも大事ですね‼
レス、ありがとうございます🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧