注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

孫嫌いな父親と板挟み疲れます。 今妊娠中で実家は県内だけど2時間くらいかかるし…

回答1 + お礼0 HIT数 390 あ+ あ-

匿名さん
20/09/11 11:40(更新日時)

孫嫌いな父親と板挟み疲れます。
今妊娠中で実家は県内だけど2時間くらいかかるし車の運転は苦手です。
旦那の仕事は場所が決まってるわけじゃなく
ボイラー修理など県内色々なとこ行きます

いま一歳半の子供がいます。旦那が実家のある市に仕事があるとき ついでに送ってもらって
しばらく泊まりにいくんですが
父親が子供と孫が嫌いなので嫌味とか嫌な顔されます。対照的に母親が孫大好きなので連れてきてほしいって言って 私も母親には会わせたいあげたいけど 父親がいるので複雑な気持ちです。行きたいけど行きたくないみたいな

父親は幼い頃から母親いなくて愛情を知らなくてだいぶひねくれてます。私自身 可愛がられたことがなく好きじゃないです。母親は好きです
パチンコしか生きがいがないので お金がなくなると機嫌悪いです。
実家にしばらく行くときも医者から安静にしとかなきゃダメって言われたからって いちいち嘘つくのもめんどくさいし
普段から仕事から帰ってきてご飯食べて野球終わったら二階の部屋に行くので接する時間少ないし 何が気に入らないのかわかりません。

結婚して籍変わったら他人みたいな感じなんですどそんな人いますか?

私のとこは母親のが強いので父親が嫌味言ったら庇うみたいに文句言ってくれるので 2人が喧嘩みたいに(母親が一方的に言う)なるのもみたくないです。
毎回 嫌味言ったら母親に文句言われてのに
懲りないなって思います。

産後だけ里帰り予定なんですが憂鬱です。


No.3140299 20/09/10 22:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/09/11 11:40
無題 ( KL1RCd )

憂鬱ならいかなきゃいいよ
そういうのもふくめ全体的に嫌だと心が判断しているのでしょう
そんな気持ちでそこに行っても良いことはないですよ
それよりも今自分、自分達の気持ちの向く方に行けば良い

そういうので来なくなれば、両親2人の中で話し合いをしたりもするでしょう
お父さんがそんなんだから娘が最近来てくれない、そう思われることで人間関係は改善に向かうこともありますよ

親だから〜とかも大事だけどあえてそれに逆らうことではっとする事ってありますよ
行きたい所過ごしたい所で過ごしましょう
今一番の幸せを考えて実行しましょう
多少の反対もおしきって良いと思いますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧