注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

私には中学生の弟がいます。 スマホを持っているのですが、両親からの設定でインタ…

回答2 + お礼0 HIT数 206 あ+ あ-

匿名さん
20/09/12 02:17(更新日時)

私には中学生の弟がいます。
スマホを持っているのですが、両親からの設定でインターネット検索したものの履歴が消せないようになっています。最近異常なレベルでスマホを見る時間が増えたので、見てみるとお年頃なのもあってか最近少しアダルトな内容なものを見ているようで…
それだけなら別にいいんですけど、変なサイトに登録したり、LINEを追加したりしてしまっていて、個人情報の重要さがわかってないようなんです。
1度注意をしたものの改善していません。
そういったことをやめさせるのにはどうしたらいいでしょうか。
勝手に見てしまったのは悪いですが理解もしていない、詳しくもないのにこういったことをしてるのが私としては怖いです。

No.3140741 20/09/11 17:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/09/11 17:54
匿名さん1 

ひそひそ話でもするように耳の側で個人情報の流出は怖いよと何回も言うのがいいと思います。

いつまでも耳に残って少しは考えると思います。

No.2 20/09/12 02:17
匿名さん2 

見てるの親にバレるよ?って言うのが一番効果あるんじゃないかな、実際親に言うのもいいですし

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧