注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

イギリスとアメリカの違いって何でしょうか………?どちらも英語話しますし発音の違い…

回答3 + お礼3 HIT数 233 あ+ あ-

匿名さん( 22 ♀ )
20/09/11 19:28(更新日時)

イギリスとアメリカの違いって何でしょうか………?どちらも英語話しますし発音の違いが分かりません。個人的にはアメリカ人はよくcrazy、fuck等使うという感じです。

No.3140746 20/09/11 17:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/11 17:46
匿名さん1 

ヘタリアという漫画を読んでみましょう。

No.2 20/09/11 17:55
お礼

>> 1 …………………あの漫画現実とかけ離れていますよね………実際あんな外国人いないのに(皆フレンドリーで普通の人達ばかりです。)
あと途上国の人達が出てこないですよね………偏っていると思います………
個人的には何が面白いか分かりませんでした。

No.3 20/09/11 18:13
匿名さん3 

んー何が聞きたいんでしょう、国民性の違い?
まぁ、発音は慣れると分る程度ですが、確実に差がありますが
クレイジー、ファック……イギリス人も言う気がします

イメージとしては青森県と北海道の差でしょうか
連綿とそこで生きてきた人達でまとまっている文化や風習、伝統がある青森と
アイヌ文化は薄まり、外から人間がごちゃごちゃに交じり合って生活している北海道

イギリスは文化風習伝統にこだわります、そして自国民としての誇りみたいなものを持ってます、イギリスの恥と感じる心とでも言えばいいですかね
そして王室をアイドルのように、もしくは崇拝対象にように見ます
イギリスにはイギリスらしさがあって、逆に他者を排除するような風潮があります、身内は守るけど他人は知らないという文化です

アメリカは雑多な人種の集まりで、インディアン文化も廃れ個人個人に国に対して誇りはあまり無いです、個人のプライドやアメリカへのプライドはありますが誇りではないです、国の恥という意識もなくあのバカやりやがった位の認識です、そして王室はありません
アメリカは州ごとの個性はありますがアメリカらしさは無く、まぁ、今の政権で変わりましたが、他者に肝要で他者に無責任でした、自己責任という考えが強く自由でした(まぁ、今はねぇ

No.4 20/09/11 19:00
匿名さん4 

イギリスはアメリカより歴史があるからその辺の誇りがすごい。お茶飲む文化がもはや宗教。
アメリカ英語とイギリス英語があってアメリカ英語で話すと嫌がる人がたまにいる。サッカーとフットボールみたいな。
あとイギリスはスコットランドとゴッチャにするとスコットランドの人は怒る。

No.5 20/09/11 19:23
お礼

>> 3 んー何が聞きたいんでしょう、国民性の違い? まぁ、発音は慣れると分る程度ですが、確実に差がありますが クレイジー、ファック……イギリス人… なるほど………
じゃあアメリカの方が住みやすいかもしれませんね、銃や差別等ありますけど。
両者とも英語を話すし違いがあまりわかりませんでした…

No.6 20/09/11 19:28
お礼

>> 4 イギリスはアメリカより歴史があるからその辺の誇りがすごい。お茶飲む文化がもはや宗教。 アメリカ英語とイギリス英語があってアメリカ英語で話す… そうなんですね……
インドから茶は輸入してるんですかね…
カルヴィンハリスというDJがスコットランド出身ですね。
世界中に植民地作っていたのも凄いと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧