注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

社会保険❓❓

回答4 + お礼4 HIT数 700 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
07/03/03 00:03(更新日時)

私は現在、夜間学校に通いながら来月から新しくバイトをはじめます😃
社会保険完備のバイトなのですが、恥ずかしい話、社会保険についてよく解りません😣
親の扶養から外れるとはどういうことなのでしょうか?
ネットで調べても難しい言葉ばかりで理解できなくて😣詳しい方教えていただけないでしょうか❓😥💦宜しくお願いします🙏

No.314157 07/02/28 02:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/28 02:38
通行人1 ( 30代 ♂ )

様は 解りやすく言うと
親の保険に入らないで独立して
別に 新たに自分の保険に入る事

No.2 07/02/28 02:57
匿名希望2 ( ♂ )

親に食わして貰わなくても良い位収入があるって事。
そして収入的に一人立ちしたんだから、健康保険も自分で払ってくれって事。

ザックリ言えばこんな感じかな。

No.3 07/02/28 10:52
匿名希望3 ( ♀ )

主さんが社会保険に加入の段階で親の扶養から外れます。二十歳過ぎているので国民年金は加入してますよね?それとも学生さんなので支払い猶予の手続きしてあるのかな?
社会保険は厚生年金も併せて加入なので現在国民年金に入られている場合、会社に年金手帳を提出し厚生年金への変更手続きもしてください。猶予措置をしている場合は厚生年金加入の段階で支払いが発生します。社会保険は半額会社負担なので、国保、国民年金より本人負担額は少なくなります。

No.4 07/02/28 12:53
お礼

1さんレスありがとうございました🙇
すごくわかりやすかったです😃💦

No.5 07/02/28 12:54
お礼

2さんレスありがとうございました🙇
なるほど💡わかりやすかったです😃ありがとうございました🙇

No.6 07/02/28 12:59
お礼

3さんレスありがとうございました🙇
聞きたかったけれど何と聞いてよいかわからなかったことをズバリ答えて頂けて本当にありがとうございます💦
国保は支払猶予をしています💦私が社会保険に入ることによって親に何か影響がでたりしますか?💦親に聞けばよいのですがあいにく疎遠でして😣
また質問をしてしまって申し訳ないです😣もしよければ教えて下さい🙇💧
お忙しいようでしたら大丈夫です😃💦
レスありがとうございました🙇

No.7 07/02/28 17:24
匿名希望3 ( ♀ )

3です。
健康保険は今まではお父さんの扶養になっていましたか?お父さんが会社員であればお父さんの会社で扶養を抜ける手続きをしてもらってください。自営等で国保であれば所属市町村の役所の保険年金課で手続きです。
主さんが扶養を抜ける事により主さん分の扶養控除が無くなるため来年度はお父さんの課税率が多少UPします。

No.8 07/03/03 00:03
お礼

本当に本当にお礼が遅くなってしまってごめんなさい🙇🙇🙇
昨日から夜勤を始めました💦
3さんに色々教えていただいて本当に勉強になりました‼本当に本当にありがとうございました🙇🙇🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧