注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

たまに母がめまいが酷くベッドから起き上がれない事があります なのに自分でトイレ…

回答8 + お礼2 HIT数 335 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
20/09/14 09:47(更新日時)

たまに母がめまいが酷くベッドから起き上がれない事があります
なのに自分でトイレに行って部屋に戻ろうとしても戻れず廊下のフローリングで横になり動けないままになります
運ぼうか?と聞いてもこのままで良いと言われます
たまにだから父も僕も一時的に母のお願いや介護みたいな事をしてますが僕は内心凄い心配だし軽くでも良いから病院で診てもらいたいです
母は自分で病院行って診てもらっているかもしれませんが病院に行ったとかの話は聞かないので多分行ってないと思います
大丈夫か聞いたらこのままで良い。あんたには分からないと言われます
前から母は気圧がどうこう言ってますが個人で言ってるだけだから本人がそれなのかは怪しいです
分かろうとして色々お願いを聞いたり症状を調べたりしてるのに…どう促せば自分から病院行ってくれるのでしょうか?
目眩を改善してくれるオススメの市販薬とかもあれば教えて欲しいです
批判等や誰かを傷付けるような回答は受け付けておりませんのでご理解ください
宜しくお願いします

20/09/13 10:15 追記
今日の朝から母から電話があり目眩が酷くて起き上がれないから〜と連絡がありました
それからは本文みたいな状況です
多分ですが、1か月に1回は起き上がれない症状があると思います
どれも1日で回復はしてますが完治してるかは本人にしか分かりません

No.3141895 20/09/13 10:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/13 10:31
匿名さん1 

起立性調節障害かな?
10〜20台がよくなるやつなんですけど
ストレスとかで起きれなくなるやつです
とりあえず病院に連れて行った方がいいです
調べてみてください

No.2 20/09/13 10:33
経験者さん2 

目眩ってより、澤ほまれ、さんが、病気になったのと同じ病気では?急に体を動かすの危険です
出来たらユックリと体を起こし、お姫様ダッコして移動するのが、良いんですが。。

私も、澤さんと同じ病気になり、動くの辛くて、旦那にお姫様ダッコして貰い、病院へ行きました。

検査も辛かった
でも処方され完治しました

何回か繰り返す病気らしいので、行動に気をつけてます。

No.3 20/09/13 10:41
匿名さん3 

目眩は三半規管の異常でも起こるので、耳鼻科に行くのもいいかもしれません。
どんな病気かはわかりませんが、あなたが病院に一緒に行くことはできませんか?
婦人科か耳鼻科か頭痛外来か…どんな所がいいのかが私にはわからないですが、
心配だから一緒に病院に行こう、と声をかけてみては?

病院て、自分から行かない人、結構いるんです。
わかってることだから、と。
でもお薬で治ったり、違う原因が潜んでる事もありますし、病は気から。みたいに病院で相談したらスッと楽になる事もあるみたいです。

No.4 20/09/13 10:57
匿名さん4 

メニエール病じゃないの?耳鼻咽喉科とか一度医者に診てもらった方が良いですよ。早期発見、治療が鉄則。主さんが段取りし付き添ってあげては?

No.5 20/09/13 10:57
匿名さん5 

血圧が高いのでは?
一度、病院に連れて行った方がいい
血圧が高くないのなら
YouTubeでめまいの対処法があります
それを実践するだけでも違うと思います
耳に原因があり年配の女性に多い
仰向けに寝て30秒程、顔を右に向ける
また真上に戻して次は左を向く
それを繰り返す

No.6 20/09/13 14:34
匿名さん6 

血圧などの循環器系の場合か、貧血、更年期などの婦人科系か、メニエール病などの耳鼻科系か、、、

とりあえず内科で診察してもらい、お薬を処方してもらえばいくらかめまいはマシになると思います。

廊下で、動かさないでって言う場合は頭を動かさない方がいい。頭を動かしたり傾けるとぐわんぐわんなる。その状況だと耳鼻科系の疾患っぽく思います。

No.7 20/09/13 20:54
お礼

皆さん色々アドバイスありがとうございます
母は結局暫く寝ていて今起きて目眩は治まったみたいです。その代わり寝過ぎて腰が痛いと嘆いています
軽く食事が出来るぐらいまで回復してよかったです
母が言ってた通りトラベルリンと言う薬を飲んで寝ていたから治ったのかもしれません
病院は何度も行った方が良いと言ってるのですが応じてくれませんでした
原因が分からない目眩が急に来るのに何故母は行こうとしないのかが理解できない
父には母がそう言ってるんだから放っておけよと言われ冷えピタ渡したり飲みものあげたりとかしか出来ませんでした

No.8 20/09/14 00:08
匿名さん4 

度々くる目眩って普通じゃないから、診てもらった方が良いですよ。初診は待たされるから億劫に成っているのかもしれませんけどね。来週は連休に成るからね。

No.9 20/09/14 00:27
主婦さん9 

妹の旦那のお母さんが メニエール病で
この前も めまいが酷くて布団から出られないから助けて。と妹の旦那の携帯に電話があったらしく
メニエール病に理解のない妹のは 普段パチンコは行くくせにどーちゃらと バカにしてました。

メニエール病じゃないですか?

私もメニエール病に近いのがあり 座ってるだけなのにめまいが酷い時があります。

No.10 20/09/14 09:47
お礼

今朝母が起きてこないので心配で部屋覗いたら体調に不安があり仕事休むみたいです
病院も行くと言ってくれました
残念ながら仕事があり母の同行は出来ませんが自分から行くと言ってくれて良かったです
皆さんには色々なご意見を下さり感謝します
ありがとうございます
母の診断結果が分かるまで、念の為スレは締めずにこのままに致します

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧