注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

仕事って、和やかにやっちゃいけない? 仕事そのものを甘やかすのはよくないけど。…

回答4 + お礼0 HIT数 389 あ+ あ-

会社員さん( ♀ )
20/09/13 21:45(更新日時)

仕事って、和やかにやっちゃいけない?
仕事そのものを甘やかすのはよくないけど。
いくら後輩がミスしてその場では厳しく指導しても、休憩時間に気持ちを切り替えて雑談したら、甘やかし?
物覚えがあまりよくない子が、ふつうは2回くらいで覚えて欲しいことを4〜5回聞いてきた。でもそのあとは聞かずにできるようになったから、覚えられてよかったね、と本人を褒めたら、同僚が、こんなに時間かかっていて褒める要素なんかない、と、本人の前で言い渡した。
会社行きたくない、みたいな雰囲気、作りたくないんだけど。部下を持つ身としては。
私、間違っている?

仕事を厳しく教えることと人として冷たいのは、別じゃないのかな、


No.3142231 20/09/13 19:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/09/13 19:33
匿名さん1 

そりゃ同僚がクソですわ。

No.2 20/09/13 19:47
匿名さん2 

よかれと思って余計なことを言わない方がいいんじゃないでしょうか。

バカにされているのかと思ってしまう。

No.3 20/09/13 20:04
匿名さん3 

覚えられて良かったねは、下手したらバカにされたと部下が思うかも。
それよりかは、時間があればメモを取る時間を取るのが賢いと思います。
「私がいるときなら何回も聞いてくれて良いけど、私が席はずしてる時だと困るよね?
だから今から言うこと、ちゃんとメモ取ってね(*´∇`*)
分からなかったり不安だったりしたらメモ見ながらやってくれていいから。」
って言えば良いと思います。

No.4 20/09/13 21:45
匿名さん4 

常に厳しくしたり、突き放す必要はないよね。きちんと仕事とそれ以外にメリハリがあれば良いと思う。
うちの会社の新人は逆にみんな甘やかしすぎて、図々しいし、なんか色々と勘違いしてる…
自信家なのか言ってもメモもあまり取らないし…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧