私はやめられない癖と人との考え方の違いで悩んでいます。私は血が見たくてリスカなど…

回答2 + お礼1 HIT数 311 あ+ あ-

匿名さん
20/09/14 01:04(更新日時)

 私はやめられない癖と人との考え方の違いで悩んでいます。私は血が見たくてリスカなどをしたり、小学生の頃からまつ毛や眉毛をむしったり、自分で痣を作ったりしてしまいます。
 また、多少の殺人衝動ぽいものやかわいいものを殺したくなることがあります。殺したくなる人は生きてて楽しそうな人や反応が良さそうな人です。かわいいものを殺したくなるのは、小学生の時に雀を殺した時の死に際が愛おしいくらい美しくてそれをまた見たいからです。中学生の頃までは出かけたときに他の家族を見て子供を殺したら親はどんな反応をしてくれるのかといつも自然に考えていました。
 今考えると自分のしていたことはかなり怖いです。あの頃は恐ろしいことだと気づかずにやっていたからです。でも、それが自分が本当にしたい楽しいことだと心のどこかで思ってしまう自分もいます。今の自分には楽しいと思えることがありません。時々、自分がいつか誰かを傷つけてしまうのではないかと怖くなる自分と、自分はそういうことでしか楽しいと思えないんだともう本能に任せてしまった方がいいんじゃないかとどうにもならないと諦めてしまう自分がいて、どっちが本当の自分なのか、人を傷つける前に死んだ方がいいのではないかと思っています。
 私の常識は人とは違っておかしいと思います。たまに、自分は死んでいるのかもしれないと錯覚することもあります。友達に自傷のことを相談したこともあります。でも、ある友達は私を真似して自傷し始めてしまいました。もう誰かに相談するのも怖くなりました。私が少し助けてほしい話を聞いてほしいと思い、軽い行動をしてしまったせいですよね?私はそれから人に相談することはやめました。私はやっぱり生きてても人を傷つけるだけなんでしょうか? 
 もし誰か癖をやめる方法や私に対してのアドバイスがあったら教えてくださりませんか?

No.3142413 20/09/13 23:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/13 23:40
匿名さん1 

このままだと行動に出るでしょうね。精神科で治療するしかないです。一刻も早く。

No.2 20/09/14 00:31
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。そうですね。精神系の病院に行ってみようと思います。

No.3 20/09/14 01:04
匿名さん1 

うん。第二の酒鬼薔薇にはならないでくれ・・・

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧