注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

離婚について誰にも相談出来ないので 相談させて下さい 旦那との性格の不一…

回答3 + お礼3 HIT数 365 あ+ あ-

誰にも言えないさん( ♀ )
20/09/14 18:02(更新日時)

離婚について誰にも相談出来ないので
相談させて下さい

旦那との性格の不一致で
離婚を考えています
(旦那の扶養 子無し)

合わないと感じつつも
自分の我儘だと自問自答を繰り返し
15年耐えてみたけれど
もう仮面夫婦に疲れてしまいました

離婚経験者の皆様
離婚する時 何から手をつけましたか?

親は既に他界してるので実家はなく
兄姉とは元々不仲なので頼る気もないです
県外に新しい住居を確保しました

へそくりはあるのですが
旦那の名字のままでは
共同財産になるのでしょうか?


 



 



 










タグ

No.3142810 20/09/14 16:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/14 17:20
会社員さん1 ( 50代 ♂ )

結婚した後に貯めたものは共同財産ですね
お金は働けば何とでもなりますからへそくりだけ持って1から頑張るか

No.2 20/09/14 17:24
経験者さん2 

主さんはおいくつですか?
お子さんがいないのなら、頼る人もいないわけで、この先旦那さんと共に
労り合いながら生きた方がいいんだけどね。本当は…。
夫婦の関係性って変化もするけど…
本当にもうダメなんですか?

女が一人で生きていくって並大抵じゃ
ないですよ。
わたしは離婚していろいろ学びました。

離婚が必ずしも正解でない場合もありますよ。

No.3 20/09/14 17:27
お礼

>> 1 結婚した後に貯めたものは共同財産ですね お金は働けば何とでもなりますからへそくりだけ持って1から頑張るか 会社員さん
レスありがとうございます

やはり共同財産になるのですね…
結婚前の私の貯蓄は
旦那が貯蓄ゼロでしたので
旦那が車の事故をお越した時
ローンを組みたくなくて
新しい車代に遣ってしまいました

旦那の無謀な金銭感覚の中
コツコツと貯めたへそくり
なんとか隠し通したかったのですが…

No.4 20/09/14 17:37
お礼

>> 2 主さんはおいくつですか? お子さんがいないのなら、頼る人もいないわけで、この先旦那さんと共に 労り合いながら生きた方がいいんだけどね。本… 経験者さん
レスありがとうございます

私は40代半ばです
確かに女1人で生きてゆくのは
並大抵でないと覚悟はしています

でも 話し合いをしようにも
話し合いすら面倒くさがる
旦那との価値観があまりにも合わず
一緒にいると息苦しいのです…

贅沢好きな旦那の金銭感覚
冠婚葬祭時
病時 親や友人の死に苦しんでいても
全く寄り添え合えなかったのもあり
1人で生きていた方が
今より精神的にマシだと思えるのです

元々 貧乏育ちでしたから
貧困生活でもやっていけると思います

No.5 20/09/14 17:49
経験者さん2 

そうなんですね…。
理由を知る限り離婚する選択もありますね。
では年金分割の手続きから始めましょう。
今までかけてきた年金(婚姻年数)
半分は奥さんも貰えます。
旦那さんの承諾も必要ですが、詳しい
ことは最寄りの年金事務所に聞いてみて
ください。

No.6 20/09/14 17:54
お礼

>> 5 再レスありがとうございます

年金問題もありましたか…(汗)
離婚を意識してつくづく思いましたが
女性の離婚とは
なんと面倒なのでしょうね(T_T)

焦らず 1つずつやって行きます
貴重なアドバイス
ありがとうございました♪
 

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧