注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

小学校2年生から6年間、仲の良い親友と呼べる友達(A子)が、最近、私もA子も『苦…

回答1 + お礼0 HIT数 215 あ+ あ-

学生さん
20/09/15 09:31(更新日時)


小学校2年生から6年間、仲の良い親友と呼べる友達(A子)が、最近、私もA子も『苦手なタイプ』だよねと話した女子(B子)とやけに仲良くなっています。

B子が「A子ちゃん」と呼んで「Aでいいよ」という会話も最近していました。

A子が最近変わったところは彼氏ができた事です。
私は恋愛に無頓着で異性でも同性でも仲良くなりたいタイプなので、もしかしたから彼氏の話ができなくて嫌になったのかもしれません。

でも私にも問題があるような気がします。
A子は年齢の割に背が低く、胸が少し大きい体型で、太ってはいないけど痩せているわけでもない、「可愛らしい子」です。
加えて声が高い方で、驚くと「キャァ!」と叫んだりもします。(小2からです)

そのせいで『ぶりっ子』とA子が男子に言われていて、男子よりの性格をした私はA子はぶりっ子と言われてもおかしくないのではないかと思いはじめてしまいました。

折角気が合う友人なのに、このままなのは嫌です。
何かいいアドバイスが有れば教えてください。

中学2年生女子

タグ

No.3143038 20/09/14 22:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/09/15 09:31
匿名さん1 

その子が周りからなんと言われても、主さんだけは味方でいてあげたらいいんじゃないかな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧