注目の話題
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

在宅看護師をしています。 私とAさんが日替わりで同じ患者さんを受け持っているの…

回答3 + お礼1 HIT数 315 あ+ あ-

匿名さん
20/09/16 08:45(更新日時)

在宅看護師をしています。
私とAさんが日替わりで同じ患者さんを受け持っているのですが、何かトラブルや体調変化があるとAさんは自分が担当の日は様子見や経過観察と流していて私が担当の日に「2日前から体調悪いです。受診連れて行ってください」「報告お願いします」とか「対応してください」をぶち当ててきたり「これこれを先生に確認してください」と回してきます。

結局報告が遅いと文句言われるのは私、バタバタと処置や受診して残業するのも私、先生に嫌な顔されるのも私です。

日替わりなので会うことは少なく申し送りノートをみて「えっ!?」って思うことばかり。
Aさんに同じ事をしてやろうかとも思いましたが患者さんを危険にさらしたり具合悪いのにスルーすることはできないので結局自分でやってしまいます。

職場自体は良い所ですが毎日イライラしてしまいます。

No.3143553 20/09/15 20:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/15 20:22
匿名さん1 

いま、おっしゃっていたことを、そのままAさんにいってみるのが一番なのではないかと。

「面倒なことばかり私に押し付けるのはやーめーてー!」ってね。

No.2 20/09/15 20:34
匿名さん2 

本当こんなのがナースになると困るわい。ドクターにちくる。

No.3 20/09/15 21:53
まちゃくん ( 30代 ♀ uwFTCd )

そのAさんの事を…
お偉いさん(所長さん?)に
言った方がいいと思いますよ。

私は…
母親の介護をしていて、
在宅介護をしているので…
訪問看護師さんにお世話になっております。

すごく話やすい看護師さんがいて…
その人もたまに、愚痴を言ったりしていて…
「他のお宅に行った時に、
その家族の事で、緊急の電話で呼ばれて
…相談を受けて…いろいろとあるのよ」と言ってました。

Aさんは…
本当に看護師さんを目指して
やっていたのかは、分かりませんが…

主さんに全てを押し付ける事は…
看護師の資格なんて
最初からなかったと思います。

単なるサボる事だけしか
考えていないと思います。

私が主さんだったら…

クビになる覚悟で
本当の事を
お偉いさんに言ってみるべきだと思います。

その方が、後悔はしないと思います。

主さん、諦めないで下さい。

No.4 20/09/16 08:45
お礼

おはようございます。
皆さんありがとうございます。

Aさんは他の職員や病院からは信頼されています。むしろ私の尻拭いをしている位に思っている人もいると思います。そのため中々言いにくく我慢していました。

介護士さんからは「あなただけを忙しくさせたくないんだけどあの人にはスルーされちゃうから。いつもごめんね」と言われたので中には分かっている人もいる事が幸いです。

辞める覚悟で話してみようかと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧