注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

同じ曜日の同じ時間に買い物に行かないと不安になるし、その時以外に行けません。 …

回答3 + お礼3 HIT数 347 あ+ あ-

匿名さん
20/09/15 21:41(更新日時)

同じ曜日の同じ時間に買い物に行かないと不安になるし、その時以外に行けません。

買い物と言っても、スーパーやドラッグストアなどでの日用品や食料品です。

ストックが、あっても食べきれない量でも無くなる不安と、万が一無くなったら買いに行かないって不安で毎週買ってしまいます。

依存症でしょうか?

心療内科のカウンセリングでは、不安に慣れていくしかないです。と言われました

治るんでしょうか?

No.3143559 20/09/15 20:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/15 20:46
匿名さん1 

実際に不安に慣れる訓練ってできそうですか?
例えば数分でも時間をずらしてみるとか、時間はずらさなくていいのでストックがあるものを一つ買わないでみるとか。
それで不安に思ってることが起こらなかったら成功です。
成功体験を積み重ねたらきっと大丈夫です。

No.2 20/09/15 20:47
pmawggaj ( ♀ GrMAw )

素人だから分からないけど、強迫性障害かな?と思いました。違っていたらすみません。

No.3 20/09/15 20:50
お礼

>> 1 実際に不安に慣れる訓練ってできそうですか? 例えば数分でも時間をずらしてみるとか、時間はずらさなくていいのでストックがあるものを一つ買わな… 時間をずらしたりして行ったことはありました。

駐車場に停まってる車の量が何時もより多くて、混んでるのが予想できたので、不安で行くのをやめました。
ストックの物を買うのを控えた事もあります。
そしたら、それを使う事を自体をためらってしまい、例えば洗濯の洗剤を買うのを控えたら、洗濯自体の回数をかなり減らしたり別の不安がありました

ご意見、ありがとうございます

No.4 20/09/15 20:51
お礼

>> 2 素人だから分からないけど、強迫性障害かな?と思いました。違っていたらすみません。 ありがとうございます。
強迫性障害ですか?
調べてみますね

No.5 20/09/15 21:15
匿名さん5 

主さんの感覚は理解できます。いつもと違う行動をして、もし悪いことが起きたら怖いんですよね。

違う行動をして悪いことが起きれば、行動を変えた「自分のせい」になる。でも、同じ行動をして悪いことが起きたら「今日は運が悪かっただけ」と自分を納得させられる。

わたしは「自閉症スペクトラム」だと診断を受けています。

No.6 20/09/15 21:41
お礼

>> 5 ありがとうございます。
自分も発達障害や自閉症スペクトラムの問診をしてもらってます。
次の診察の時に結果を教えてもらいます。
悪い事が起きる不安より、人が予想以上にいたら嫌だ。とか自分の知らない時間にどのぐらい混んでるかな不安があります。

レジで待たされるのがとてつもなく不安に襲われます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧