注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

【敬老の日】が近くなると、年々、平均寿命が伸びてることが、発表されますね❗ 保険…

回答1 + お礼0 HIT数 187 あ+ あ-

はまっこ( 8m5TCd )
20/09/16 21:45(更新日時)

【敬老の日】が近くなると、年々、平均寿命が伸びてることが、発表されますね❗ 保険会社とか、盛んに「人生百年」と謳ってましたが、(とくにコロナ前)、今の30~40代くらいの人は、どうなるのでしょうか?         私個人的には、長生き出来る人とできない人が、二極化しそうな気がします❗こればかりは「神のみぞ知る。」ですが。     

No.3144286 20/09/16 21:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 20-09-16 21:45
匿名さん1 ( )

削除投票

年寄りは間引いたほうがいい。

自分たちが若い頃は残業してもちゃんと金が払われるような世代で定年する頃の今時はまともに若者に賃金すら支払われない。
やっとの思いで家庭を持ったらそのジジババ達に轢き殺される。
「今時の若者は」が口癖。うるせぇいつまで昔を引き摺ってんだ老害。って言いたくなる。

まびかなくても、自分たちが死にたいと思った、死ねるようなご時世になってほしい。
年寄りの踏み台になって無駄死にするのだけはごめんだ

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/09/16 21:45
匿名さん1 

年寄りは間引いたほうがいい。

自分たちが若い頃は残業してもちゃんと金が払われるような世代で定年する頃の今時はまともに若者に賃金すら支払われない。
やっとの思いで家庭を持ったらそのジジババ達に轢き殺される。
「今時の若者は」が口癖。うるせぇいつまで昔を引き摺ってんだ老害。って言いたくなる。

まびかなくても、自分たちが死にたいと思った、死ねるようなご時世になってほしい。
年寄りの踏み台になって無駄死にするのだけはごめんだ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧