注目の話題
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか

30すぎてデキ婚ってどう思いますか? 1度も結婚はした事がありません。 …

回答16 + お礼2 HIT数 661 あ+ あ-

匿名さん
20/09/19 23:28(更新日時)

30すぎてデキ婚ってどう思いますか?

1度も結婚はした事がありません。

最初は彼に相談せずに一人で育てようと思いましたが仕事の事、生活の事、子供の将来を考えると不安になってしまい打ち明けました。

結婚しようと言ってくれたのですが、私の勤めてる業種は教育系で学期ごとに動くので、子供を作りたいとかはクラス編成前に名乗りでる必要があります。(途中で担任が変わったりして子供にストレスを与えないためだそうです)

それどころか、古風なので何年か働いてますが順序を間違えて結婚をしてる人を職場で見たことがありません。

若い子なら若気の至りとか思われそうですが、この歳でゴムつけずにやったの?とか、考え甘すぎとか思われる気がして病んできました。

やはりこの歳でデキ婚ってだらしないと思いますか?
率直な意見をお聞かせください。

No.3144443 20/09/17 02:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/17 02:37
匿名さん1 

いろいろ言われるだろうけど仕方ない。彼と結婚して産んだらいい。子どもを生んで幸せになったら、いろんなことが少しずつ気にならなくなると思う。

No.2 20/09/17 02:38
匿名さん2 

主の職場の対応は分かりませんが
今のデキ婚って
子供出来たし入籍するか
もアリだと思いますよ

No.3 20/09/17 02:40
お礼

>> 1 いろいろ言われるだろうけど仕方ない。彼と結婚して産んだらいい。子どもを生んで幸せになったら、いろんなことが少しずつ気にならなくなると思う。 コメントありがとうございます。
そうだといいですね。普段からそういう行為をしているならいいんですけど、たまたまゴムがない状況でもそういう雰囲気になってしまい行為をしてしまいました。自分が甘かったです。

No.4 20/09/17 02:43
お礼

>> 2 主の職場の対応は分かりませんが 今のデキ婚って 子供出来たし入籍するか もアリだと思いますよ コメントありがとうございます。
うちの職場は定年間近のお局さんや定年を過ぎた嘱託の再雇用のおばさまもいるのでデキ婚をおめでたいとは思ってもらえなそうです。そしてその方達は権力もあるので働辛くなるだろうなと不安です。でも好きな仕事だから辞めたくないです。
仕事を一旦置いておくともう少し楽なのに変なプライド?で押しつぶされそうです。

No.5 20/09/17 03:29
匿名さん5 

私の両親はデキ婚ですが、父も母も真面目な仕事をしています。
二人とも公務員。

ええ、あの真面目な二人がデキ婚!?とびっくりはされたそうですが、だらしないとか言われたことはなかったそうです。


結局、見ず知らずの人ならまだしも、親戚や職場では普段の行いで印象は変わると思います。

真面目な人がデキ婚しても、
「きっと避妊してても失敗はさたんだろうね」くらいにしか思われないと思います。

No.6 20/09/17 04:12
匿名さん6 

いくつの世代でもそれでダラシないって思う人は頭硬い人だよ。

ゴムつけてても妊娠しちゃう事くらいあるんだから。

ちゃんと”順番が違っちゃいましたが”と申し訳なさそうにしてたら上の事を分かってる頭硬くない人は普通におめでたい事だよって言ってくれるよ。

なんだかんだと悪くなるのなら職場を移ればいいんだから。

仕事のこと、職場の事も大事だけれど、自分の人生をまず第一に考える方がいいですよ?

ちょっと変に説教くさいかもだけど…

人生という海を進む際は自分の意志で舵を切る方がいいですよ?

今のあなたは一人じゃないし、彼がそう言ってくれるのなら明日の事は明日考えたらいい事です。

どうかお幸せに。

No.7 20/09/17 04:43
匿名さん7 

避妊は100%じゃないので6さんのおっしゃるようにするのが良いと思います。

でもわかります。うちの旦那も結婚前は親や周囲が古い固い考えなので避妊にすごく気を遣っていましたし、実際親戚に結婚10年弱の家族がいますが、授かり婚で結婚式をあげなかったのをいまだにグチグチ言われているのを見かけます。

現実そういう人はどこに行ってもいますし、実際生徒や職場に迷惑はかかってしまうのは避けられませんが、主さんと彼の人生です。
後悔しない道を選んでもらえればと思います。

難しいかもしれませんが、図太い気持ちと謙虚な気持ちを持ち合わせてお仕事に励めば、主さんが前例となって職場の空気が変わるかもしれませんよ。

ともあれご懐妊おめでとうございました。
お身体を大切にしてくださいね。

No.8 20/09/17 05:53
匿名さん8 

ごめんなさい、批判的な意見です。
ゴムを付けずにと言うより、ゴムを正しく使っていなかったとかアフターピルみたいな他の避妊方法を活用していなかったみたいな点で、無知だなとは思いました。
教育関係で、職場が妊娠に対してどういった方向性でいるのか明確なのに、きちんと対策を立てなかったのは浅はかだと思います。

ですが既に新しい命がそこにあるので、表向きは祝福されるとも思います。

No.9 20/09/17 06:44
匿名さん9 

結婚して幸せになったら良いんじゃない?

ある程度落ち着いたら復帰するか、職場を変えるか、専業主婦になるか考えたら良いと思う。結婚はきっかけとタイミングだから、気にしなくて良いよ。

No.10 20/09/17 08:06
匿名さん10 ( ♀ )

30以上だからこそ、ここで子供おろす選択する方が周囲は引くかと…黙っていても万が一バレることもありますし

若くて貯金もなく結婚も子育ても出来ないなら理解できるけど、さすがに30過ぎてて土台が出来てないは恥ずかしい。

仕事を理由におろしたともなれば、子供より世間体を選んだと言う理由もどうかと思う。

どこでも何か言う人はいます。

けれど子供は必ず主さんの味方になってくれます。彼も結婚しようと言ってくれてるのでしょう。

ここで職場の人間関係を理由に一生の宝をなくすにはどうかと…

この年だからこそ、妊娠を機にってのは全然いいと思いますよ。

No.11 20/09/17 10:05
通りすがりさん11 ( 30代 ♀ )

避妊せずに失敗したんだなとは思いますけど他人の感情なんてどうにもなりませんよね?

彼も結婚して育てようって言ってくれてるんですし、職場の批判も受け止めるしかないのでは?

難しそうで金銭的に大丈夫なら一度退職して子供がある程度育ってからまた働くのも手でしょうしね。

No.12 20/09/17 10:12
匿名さん12 

デキ婚は人間性が3割引に見られるけど、年齢的に切羽詰まってるし生んだほうが絶対いい。
37でデキ婚して、40前には二人目も産んだひとがいる。
そういうの目指したら?

No.13 20/09/17 10:27
匿名さん13 

付き合いが長い二人とか、同棲してたとか、おいおい結婚するつもりの交際だったとかなら、デキ婚もありだと思います。付き合って半年でデキ婚、とかだったら、へえ、、大丈夫かなとは思うかな(笑)要は二人の交際内容と、主さんの人柄次第!

No.14 20/09/17 10:57
匿名さん14 

デキ婚するくらいなら早く結婚すれば良かったのに...
何より結婚してない人とゴムなしでやるとかありえない。
世間には沢山いますけど普通にだらしないとしか思わない。
出来てしまったのはもう仕方ない事、周りに何と言われようが彼と結婚して育ててくしかありません。

No.15 20/09/17 17:37
匿名さん15 

職場の1番偉そうと言うか、現場を取りきってるようお局な人に、相談という名で切り出して、交渉役をお願いすると良いと思うよ。
上手く立ち回れば大丈夫。
先輩しか頼れなくて…とかさ。
まぁ、この辺の人間関係を見誤ると大変なことになるけど。
まあ、いけなきゃ、何言われようと図太く居れば、そのうち馴染んでくるから大丈夫。

批判は、仕方ないよね。だってそう言う職場だって分かってながら、快楽優先しちゃったんだもの。

図太く、図太く。お母さんになるんだからさ。幸せは自分で掴み取るしかないんだよ。頑張れ!

No.17 20/09/17 20:57
匿名さん17 

でき婚良いと思います。子供の産むリスクも高くなるので早めに子供を作って産むのが体力的にも良いって思います。

No.18 20/09/19 23:28
主婦さん18 

5さんと同じく私もデキ子ですが私は逆にデキ子で産まれたからこそデキ婚に不満があります。

避に失敗する人も居ますから年齢関係無く馬鹿にする人は無視しても構わないと思います。

私の両親は医療人で真面目で私を大事に育ててくれた人ですがデキ子で産まれた事実は変わりません。
私も両親が大好きですが両親が喧嘩した際に「私に命が無ければ2人は結婚し無くても済んだのに、生きててごめんなさい。」と自分が生きてる事を強く攻めました。

結婚する時に旦那の両親に親の馴れ初めを聞かれ「デキ婚です」と言える訳もなく嘘を付いた事。

私はデキ子のくせに20代で不妊てで親と揉めたりで傷ついた…

などなと沢山複雑な思いをしました…が、私の周りにはデキ子で産まれて不満を持つ人が複数おり、理由もそれぞれです。
親が黙ってても戸籍を見て初めて傷付いた人も居ました。

1番の問題は周りの目や年齢ではなく、その子その子の心の問題だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧