注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

友達の旦那が話し合いはできないタイプのDV男でかなり悩んでるらしいが、最近その友…

回答1 + お礼1 HIT数 329 あ+ あ-

匿名さん
20/09/17 11:56(更新日時)

友達の旦那が話し合いはできないタイプのDV男でかなり悩んでるらしいが、最近その友達は2人目の子供を妊娠したらしい。
そしてこのタイミングでゆくゆくは離婚すると言っていた…

なぜ2人目を作ったのか気持ちがわからない。
彼女は旦那のことで結婚直後から色々と悩んでいた。内容を聞けば旦那は結婚向きではない人間というのがよくわかるのだが、私はただの痴話喧嘩を聞かされているのか?

最近は旦那が原因で子供が泣くこともあるらしく自分はダメな母親だとかなり落ち込んでいた。

その話を聞いて、私は昔、父親に暴力や虐待を受けていた時のことを鮮明に思い出し、子供が心配で仕方なくなった。
円満な家族で育った別の友達はこの友達のことがとても心配だと言っていた。
でも私は正直友達よりも断然友達の子供がすごく心配だった。
大人は本当に辛かったら自分で選択を変えて、いくらでも逃げることができるけれど、子供はそう簡単じゃない。
友達の子が1歳数ヶ月の頃、別の友達と2人で、その子に会いに行ったことがあるが、その子は表情が少なくお母さんの顔を見てもあまり笑わずなんか違和感があって心配になった。(別の友達の子はみんなもっと表情が柔らかかった)

そして私は、たまにうける彼女の旦那悩み相談に、本心であまり語れないのが辛い。
本心で語ったところで、何の有益も生まなかったら、言わない方がいいと思っている。
子供は大人と違って無力。わかってるのにその環境で次の子供を作る彼女は被害者でもあるが、私は加害者とも思ってしまう。

彼女だけが旦那の暴力を我慢し続ければ、彼女の子にはなにも問題がないというわけには絶対いかないと思う。実体験があるからそう思う。
そして徐々に子供にも旦那を怒らせないようにしてねと無意識で操作するようになってしまうと思う。それに父と子の間で何か起きても、全てを監視し守り切るのは無理だと思う。家族間で矛盾も生じると思う。

友達はプライドが高めで、頑固なので、
私が何か言ってもただ嫌われるだけなような気もする…
仲悪くなりたくはない。
でも内容的に相談されるのが辛い。
友達は私の過去も多少知っている。

他のことならなんでも聞けるけど、
この手の話題は解決する気がないなら何も話してこないでほしいと思ってしまう。

私の本当の気持ちは、この友達に言わないで、当たり障りないことを言っておくのが無難ですか?

No.3144451 20/09/17 03:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/17 04:44
悩める子羊さん1 

そうですね…
当たり障りもなにも、そんな闇深な話を聞かされて、助言を言っても人の話しは聞かないのよね。
でもでも、だってで逃れるのよね…
依存を解ける程の力が貴女に無ければムリ…
厄介事を他人に持ち込んで迷惑を掛けてると、本人は気付いて無いのよね…
そう言う人って…
別れるなりを決めるのは貴女では無いので、当たり障りな事ばかりを言っても仕方がないから、彼女とは距離を置こう…
人の愚痴なんか聞いていても楽しく無いし、貴女も負の運気に飲み込まれてしまいますよ。

No.2 20/09/17 11:56
お礼

>> 1 コメントありがとうございます。
そうですよね。
恋愛ならまだしも…
友達は結婚するまで実家住まいで、結婚前に結婚は覚悟と勢いと妥協が必要って言ってて心配してたんですが、案の定です。
自分で言ったことだからかなり耐えてるし、子供もいるし依存は中々解けなさそうです。
離れた場所住んでいるしお互いに連絡は殆どしないんですが、グループラインで間の友達が連絡してくるんですよね、、それがまた独身のテンション高い子で。だから話が飛躍してしまいます。
もう適当に終わらせるようにします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧