注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

多数で猫エイズが移ったと‥ 私は猫好きです。 うちには猫が一匹います。 2…

回答3 + お礼0 HIT数 327 あ+ あ-

まりもちゃん( ♀ aAMTCd )
20/09/17 18:14(更新日時)

多数で猫エイズが移ったと‥
私は猫好きです。
うちには猫が一匹います。
2年くらい前に仕事中一匹の猫を拾いました。可愛い子猫でした。鼻水やくしゃみが凄くてもう一人その場にいたおばさんが手厚く看護、病院に連れていき、薬をもらってすぐ次の日にはおばさんが家に連れて帰りました。
おばさんの家はすでに6匹ほどの猫がいます。万が一の為に隔離して飼っていました。その後2~3ヶ月後猫エイズの検査をしました。陽性でした。
おばさんの家は他にも猫がいるし、どうしようか悩んでいました。家にも猫がいるから、見つけたのは私でしたが、何とか猫の居ないかわいがってくれる人を探そうとしておばさんに声をかけたんですが、結局おばさんの夫も溺愛しているしうちの子にしようって言ってくれたらしくおばさんの家で飼うことに。ゲージにいれて隔離していました。が、今日おばさんに言われました。一匹の猫に病気が移っていたと。
言うか言わないか迷ったんだけどと涙ぐんでいました。私にも責任があります。何をしたらいいのでしょうか‥
他の子も全て検査をするそうです

No.3144767 20/09/17 17:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/09/17 17:58
匿名さん1 

野良猫は、猫エイズウイルス持ってます。
そして、怪我とか、ご飯のお皿を一緒にすると、他の猫にも移ります。

何をするっていわれても、猫エイズの治療法はいまだにないので、何か病気や風邪になって症状がでたり、様子がおかしかったりしたら、その都度病院に連れて行くしかありません。

上記のような症状がでない猫も稀にいるみたいですが......。

飼う側はお金がかかる前提で面倒みるしかありません。

No.2 20/09/17 18:01
匿名さん2 

何をしたらって、陽性になっても発症は別。
15歳過ぎまで元気に過ごす猫もいるから、祈るしかない。

No.3 20/09/17 18:14
通りすがりさん3 

キャリア猫と健康猫と生活をしていますが、完全に別部屋で接触させない様にしています。
冷たいですが、ケージにしていた飼い主さんのミスです。
キャリアでも一生発症しない場合もあるので、検査後は仕分けして飼育するしかありません。
主さんが何かしてあげたいなら、検査代を負担してあげるくらいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧