注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

妊娠して、マタニティハイ?になってる気がします。 しばらくは様子見するしかない…

回答3 + お礼3 HIT数 277 あ+ あ-

匿名さん
20/09/18 11:58(更新日時)

妊娠して、マタニティハイ?になってる気がします。
しばらくは様子見するしかないですか?
どのくらいで元に戻るのでしょうか?

妊娠5ヶ月の妻の事ですが、なんだか最近テンションがおかしいと思う事が多々あります。
まだ性別は分かってないけど、名前を考えているらしく、出てくる名前がこれまでの妻から想像できないようなもの。。
(しゅおん、あまは、りゅうか、てぃきなど)
妻曰く、男女どちらでもいいような名前らしいですが。明らかにおかしい。

また、健康志向にハマり、添加物、化学系のものはダメだと、僕の食事も影響しています。
油も取りすぎはダメで、揚げ物は月一。毎日薄い味の味噌汁、煮物を食べてます。
魚も海の水が良くないと言い出して。。

野菜と少しの鶏肉しか食べれません。
僕自身は惣菜を買ってくれば解決ですが(妻は相当嫌がるけど)、また実家とかで食べて帰る事もできますが、
これから生まれてくる子にこんな生活させるの?と思うと不安です。

それまでには元に戻りますかね?
こんな時夫としてどうしたらいいんですか?
宗教とかじゃないと思うけど、健康志向過ぎて怖いです。

アドバイスください。
離婚以外で。

No.3145253 20/09/18 10:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/18 10:53
匿名さん1 

それは異常ですね。
産まれてもそのままなら赤ちゃんの検診があるのでそのとき保健師さんに相談しましょう。
あとは妊婦検診一緒にいって
看護士さんに相談してみても。
産婦人科の看護士さんなんで
親身になってくれると思います。
あなたからツタエテモ絶対伝わらないので
他人から教えてもらった方がいいですよ。

No.2 20/09/18 11:00
匿名さん2 

奥様は主婦でしょうか?どんな方とお付き合いしてます?私は会員制の健康食品、化粧品などを紹介している知人につかまり結構勧誘受けたことあります。体にいい食品の講座があるから一緒に行こうかね。なんか普段普通に食べている食品なんかを引き合いに出して、熱心にその危険性を訴えるんですよ。海藻は毒がたまってるから食べてはいけないとかいろいろありましたね。それで最終的に自社製品の宣伝をするんですよ。奥様なんか変な人につかまって洗脳されてないと良いですが、一度交友関係を聞いてみては?
根底は生まれてくる赤ちゃんのために少しでも良いものをという母性だとは思います。今はそれしか興味がないのでしょうね。だから旦那さんが食べたい食事を食べられないなんて見えてない気がします。

No.3 20/09/18 11:10
匿名さん3 

はじめての妊娠なら、そう言ったことになる人は結構いますよ。
全てお腹の子の事を考えて暴走してしまってるのだと思います。
そう言う人は出産後も激しめで子供の事に関しては過敏になる人が多い気がします。

そんな私もそうで、周りにも何人かいました。結果的に産後うつになり自殺まで考えてしまいました。
2ヶ月後は何事も無かった様に昔の自分になりましたが夫は恐怖を感じたそうです。

あの時こうしてくれれば?と思うことは今もわかりませんが、そっと見守ってくれてた夫には感謝してます。

名前に関しては周りから少しずつ違う案で責めていくといいかもしれないですよね。

妊娠するとホルモンが変わり不安定になりやすいそうで、一時的なのか私みたいに長期的なのか、何にしても夫からすると辛いですね。

No.4 20/09/18 11:52
お礼

>> 1 それは異常ですね。 産まれてもそのままなら赤ちゃんの検診があるのでそのとき保健師さんに相談しましょう。 あとは妊婦検診一緒にいって 看… なるほど。
そんな事も相談できるんですね。
次の検診に行けたら(コロナとかで)行ってみようと思います

No.5 20/09/18 11:56
お礼

>> 2 奥様は主婦でしょうか?どんな方とお付き合いしてます?私は会員制の健康食品、化粧品などを紹介している知人につかまり結構勧誘受けたことあります。… 働いてますが、産休をかなり前倒してとってます。
産後も2年育休予定です。
フルタイムだけどパートなので自由みたいです。

食品は普通のスーパーで買ってるみたいで、特に変な健康食品とかは見たことないです。
暇だからネットとかで色々調べてるのかなと思うんですが、、
一応交友関係聞いてみます。

妻は友達が少ないタイプなので、新たな人間関係とは考え難いですが。。

No.6 20/09/18 11:58
お礼

>> 3 はじめての妊娠なら、そう言ったことになる人は結構いますよ。 全てお腹の子の事を考えて暴走してしまってるのだと思います。 そう言う人は出産… 初めてです。
やはりこんな感じになる方はおられるんですね。
元々落ち着いていて、合理的な考え方の妻なので、こんな派手な名前を考えるとは思いませんでした。。
夫婦共に日本人顔で、見た目も派手ではないのに、どうしたのか。。

名前は妻に任せるつもりでしたが、自分でも考えて提案してみます。

見守りたいですが、自分にも影響してるので辛いです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧