注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

この教育指導はやりすぎ? 私は40代前半の女性です 私が中2の理科…

回答5 + お礼2 HIT数 375 あ+ あ-

匿名さん
20/09/18 14:28(更新日時)

この教育指導はやりすぎ?
私は40代前半の女性です

私が中2の理科教師の教育です 私の中学は「3分前着席」がスローガンになっていました。この理科教師はそれを徹底的に守らせていました。 チャイムが鳴る3分前になると理科室のドアを閉めそれ以降に理科室に来た生徒は遅刻となります 廊下に立たされ、チャイムが鳴ったら理科室に入れてもらえますが、その際に遅刻理由を大きな声で言わないといけません
・3分前には間に合って理科室にいたけどトイレで外出したら3分前過ぎて遅刻
・給食当番や委員会の呼び出しなどで3分前に間に合わなくても遅刻
・前の授業が体育 着替えなどで3分前に間に合わなくても遅刻

これらの理由でもダメでした
私は3つ目で遅刻して怒られたことがあります。 廊下に立たされてるときに友達と「チャイムには間に合ってるし、前の授業が体育で女子は着替えに時間かかるんだからしょうがないじゃんねぇ」と言っていたらその理科教師に聞こえてしまい、私と友達は個別に説教されました。 「間に合ってる生徒もいるのだし、前の授業が体育で女子は着替えに時間がかかるというのは言い訳に過ぎない。あらかじめわかっているのだからそこはちゃんと準備するのではないのか!甘ったれるな!」とみんな見てる前でかなり怒鳴られました。
当時はもちろん納得いかずでしたね

しかし、大人になるといかなる理由でも定刻より前の時間に所定の場所に行くのが常識ということを痛感 あれはあれで私たちが間違っていたのかなと

今はそういう先生も少なくなったと聞きます
そういう指導ができなくなり生徒への指導が非常にデリケートになったと言っていました 時代の違いといえばそれまでかもしれませんが20年前はこんなことなかったように思います

同世代の方どうでしたか?

私はこの理科教師の指導は今思えば間違えてなかったのかな?と思います

No.3145342 20/09/18 13:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/18 13:39
匿名さん1 

あなたが今そう思えているなら
あなたに対しては間違っていないんでしょう

怒るのってかなり体力いりますからね
成否は兎も角熱い先生ですよ

教育って正解は無いと思いますし
一つのやり方で全員にカバーは出来ません
まぁ貴方が大人になったんだとも思いますが🙃

No.2 20/09/18 13:45
おしゃべり好きさん2 ( ♂ )


やり過ぎではない、時間を守る約束を守るは基本中の基本であり・・
私も不動産の営業マン、数千万をあつかう仕事なので交渉や面談も、
かならず10分前に到着、1度たりとも時間を遅れたことはない。

大人になればわかる事、そう社会にでて初めて痛感するのだよ全て、
ただし今の子供たちは甘やかされて育っているので、我々のような、
ある意味、軍隊のように厳しく育てられた世代は最後でしょう、
当時は厳しく感じられただろうが、今じゃ懐かしい思い出ですね。

No.3 20/09/18 13:50
お礼

>> 1 あなたが今そう思えているなら あなたに対しては間違っていないんでしょう 怒るのってかなり体力いりますからね 成否は兎も角熱い先生で… 当時は理不尽と思うことも大人になるとそれは理にかなってたんだなって思うことは多々ありますね

No.4 20/09/18 13:53
お礼

>> 2 やり過ぎではない、時間を守る約束を守るは基本中の基本であり・・ 私も不動産の営業マン、数千万をあつかう仕事なので交渉や面談も、 かな… 遅刻で怒られたときは「前の授業が体育だったし女子は着替えに時間がかかる」と納得いかなかったのですが 3分前着席はルールだし 前の授業が体育だろうがちゃんと更衣室用意してあるのだから早く着替えればよかっただけですよね 男子と同じ場所とかなら弁護の余地ありますけど

結局、おしゃべりしながら着替えたりしてた女子もいたし、「女子だから着替えで遅れたといえば許してもらえる」なんて安易な考えをしていました 

社会に出ればそんなの関係ないですもんね
もし今ならおしゃべりなんかせず必死に着替えてると思います

No.5 20/09/18 13:57
匿名さん5 

ミクルに同じスレあるね。

いますけどまだにも何度も、40代の男性理科教師から、同じスレあるね。

40代女性を名乗る、体罰関連のスレ、乱立しているね。

そう言えば昨日かな?
スレ本文では40代女性と言いながら、投稿者名のところにはバッチリ男性で性別出てて笑った🤣

No.6 20/09/18 13:59
匿名さん6 

いま思えばやり過ぎだと思います。
事前の許可なく定刻に着席していないのであれば、教室への入室を禁止するというのならわかりますが、3分前に入室禁止というのはいただけません。

No.7 20/09/18 14:28
匿名さん7 

私は50代だけど、当時の学校でも考えられないです。昔の保護者ならこれでもクレームはつけなかったと思いますが、やりすぎだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧