注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

医療保険の入院一時金について 会社の健康保険制度がよくて、数年前に日帰…

回答1 + お礼0 HIT数 309 あ+ あ-

匿名さん( 31 ♀ )
20/09/20 22:04(更新日時)

医療保険の入院一時金について


会社の健康保険制度がよくて、数年前に日帰りで手術したときに、高額療養費適応して窓口で8万ぐらい払いましたが、数ヶ月後健康保険から5万5千円返ってきました。会社の健康保険では月2万5千円までしか負担しなくていいみたいです。掛け捨ての医療保険から2万5千円入ったので結局0円でした。


定年まで働くつもりなので、現役で働いてるときは医療保険は特に必要ないと思いますが、退職して国保に切り替わったときに医療保険がないと困るので入っておこうと思ってます。


今は入院日数がどんどん短くなっているので入院一時金をつけた方がいい、と言われたのですが、必要だと思いますか?

入院したときにお金が出ていくのは仕方ないと思っていて、貯金もあるし、と思ってます。入院代よりプラスになったりしなくていいと思ってます。

ただ保険を勧めてくれるFPさんから、数十年後に高額療養費の制度もあるかわからないからつけといた方がいいと言われてます。

No.3145970 20/09/19 13:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/09/20 22:04
会社員さん1 ( 50代 ♂ )

組合保険か 国保に変わってからでも良いですよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧