近所に越してきた人が、昔職場で嫌がらせしてきた人だった。 子供は2歳です。…
近所に越してきた人が、昔職場で嫌がらせしてきた人だった。
子供は2歳です。
新卒の頃、スカートが1センチ短いとか、どうでもいい事で嫌がらせしてきた先輩(部署違う)が近所に越してきたそうで、
育児サークルに入ってきました。
私と友人が代表をしているんですが、その先輩は私を見るなり「懐かしい!久しぶりー!」
もう今は2人ともその職場に居ないのに、先輩面。
私は正直あまり関わりたくなくて、愛想笑いしてたら周りのママ友が察したらしく、育児サークルで若干浮いてます。
特に事情は話してないけど、周りのママ達にも上から目線だし、浮くのも納得。
可哀想だけど助ける気持ちにはならなくて放置してたら、ご主人と一緒に怒鳴り込まれました。。
「ちょっと先輩に対する態度じゃないんじゃないか?周りのママにも悪く言ってるんじゃないか?」と言われ、
「もう今は働いてないから先輩だとは思ってないし、周りの人に、昔嫌がらせされた事なんて言ってませんよ」と言いましたが、
浮いているのを完全に私のせいにしてて、ママ友作るためにサークルに入ったのに!お前が辞めろ!と怒られました。
私は代表だし、むしろ辞めるのはそっちじゃん!と思うんですが、
学区も同じだし、あまり揉めたくなくて。。
どうしたらいいんでしょうか?
私が辞める事もできるけど、代表の仕事を友人に押し付ける事になるし。。
私が辞めても状況変わらないと思いますけどね。。
忘れてた嫌な先輩に会ったあげく、こんな目に遭うなんて。。
子供への影響を考えて、最善の選択をしたいのですが答えが出ません。
アドバイスください。
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧