注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

お金が無い

回答8 + お礼8 HIT数 2273 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/03/30 07:57(更新日時)

旦那が金にルーズな上に食費・雑費を管理してるので困ってます。今年の初売りで時計(20万チョィ)を金利無しだからと2回払いで買い、結局自分では払いきれず『食費に自分の貯金使ったから』と言って娘の保険から借りることになりました💧生活費は食費・雑費に約十万かかり、旦那が買い物に行きます。添加物に細かく、無添加商品の為高くつくのも原因のひとつです。このお陰でもちろん貯金は無く、私はお金をほとんどもちあるきません。よく旦那が『主婦が財布に金もたんでどうする?』と言うし私にもお金が必要な時があるので「あれオークションで売ろうかな」と言うと『そんなみっともない事するな』と怒りだします⤵お金が無いのに作ろうとすると怒られる‥どうしたらいいのでしょう💧しかも旦那はお金が無いのに友達が🎰に使うお金を貸します💢来月は子供の入学式なのに‥入学準備も、洋服も学習用品も何もかえません。義理父にも今まで借りているのもありもぅ言えず‥他からも借りています。私も仕事しているし子供がいるので更に仕事する訳にいかないし、もぅ本当最悪です。。

タグ

No.314800 07/03/29 00:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/29 00:48
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

旦那さんの“夫として・子の親として”の意識の低さに問題あり😣 ・・でも一つ付け加えて頂くと奥さんである主さんも、もっともっと旦那さんに対して強くでても良いと思います😥 夫婦である以上お金の問題はずっと付きまといますし、親に借りるのも卒業しましょう⭐“自分たちしかいない・借りる所もない”と自分達に言い聞かせて👍🌟お金の管理は強く言い聞かせて主さんが管理するようにしてみては❓❓

No.2 07/03/29 00:48
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

それでも何故財布をにぎらせているのですか❓強く言ってでも主さんが仕切るべきです。無添加でいいもの食べても一番大切な子供にお金が出せなければ意味がありませんよね😥時計も何故かわせてしまうのですか❓失礼ですが主さんちは旦那さんの意見は絶対なのですか❓うちの旦那も決して完璧な金銭感覚ではなく、お酒…🚬もするしなんだかんだ買いたい時買うときもあるけど、家計は私が預かっているし、旦那も自分が食べれずとも子供にみじめな思いをさせたくない!といいますよ。贅沢じゃなくてもいい…高くなくてもいい…でも子供の入学準備はそろえてあげようよ…。親に頭さげてでも🙇恥とか申し訳ないとかじゃないよ…これは子供のため!その代わり借りたら少しずつでいいから毎月必ず返済!とにかく旦那に強く言ってでも家計は主さんがしきるべきだと感じます

No.3 07/03/29 03:05
通行人3 ( ♂ )

僕の周りだけかもしれないけど、旦那が財布を握ってる家庭はうまく行ってませんよ☝
僕も嫁サンいるけど、お金の管理は全部まかせてます👌だって食費とか考えるのめんどくさいじゃないですかぁ⤵💦
旦那さんは結婚してるのに自分だけのお金って意識があるんじゃないですか❓😥

No.4 07/03/29 09:59
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

主さんも働いてるなら、主さんの給料は自分名義ですよね?それも旦那さんに管理されてるのですか?

No.5 07/03/29 10:10
Mr.盆暮れ ( 40代 ♀ iAt1w )

主婦業(主夫業)クビですね。失格。

No.6 07/03/29 10:48
通行人6 ( ♀ )

うちも旦那が管理してました。私の給料もね。

気がつけば借金の山でした。

うちの様に全て修復不可能になる前に、主さんが管理するようにした方がいいですよ。

No.7 07/03/29 21:17
お礼

>> 1 旦那さんの“夫として・子の親として”の意識の低さに問題あり😣 ・・でも一つ付け加えて頂くと奥さんである主さんも、もっと… そぅですね。
子供がいて親になったのに、親にお金を借りるなんて‥本当情けなくなります。私はもぅ借りたくなくて旦那に言うのですが「仕方ない!じぁどうするんだ!」と逆ギレされて、話になりません。私が強く言わない理由は、以前から旦那は機嫌が悪くなると「仕事する気なくした」と言って仕事をしないのであまり強く言えなくなりました。これからまだまだ長い人生、1さんが言うように私が強く言って少しは分かってもらわないと、これからが大変ですよね。1さんレスありがとうございました。

No.8 07/03/29 21:37
お礼

>> 2 それでも何故財布をにぎらせているのですか❓強く言ってでも主さんが仕切るべきです。無添加でいいもの食べても一番大切な子供にお金が出せなければ意… 2さんレスありがとうございます。2さんの『無添加でいいもの食べても一番大切な子供にお金が出せなければ‥』と言われて、本当にそうだなぁと思いました。情けないです。お金は支払い分を通帳に入れて、食費・雑費を旦那にやります。それで全部給料がなくなり全く余裕なし!貯金もできない。と言う状況です。旦那は無添加の物を買ぃ子供の事をこれだけ思ってるんだと言いますが、実は、子供の事を思ってると思っている自分が好きなだけなのかな。と思いました。。

No.9 07/03/29 21:44
お礼

>> 3 僕の周りだけかもしれないけど、旦那が財布を握ってる家庭はうまく行ってませんよ☝ 僕も嫁サンいるけど、お金の管理は全部まかせてます👌だって食費… ウチの旦那は食材が好きでスーパーに1時間は当たり前です。スーパーで食材見るのがとても楽しく、とても気分が良いようです。。
でもやはり旦那が財布を握ってて‥良い所はあんまりなさそうですね。旦那としっかり話し合いをしなければいけませんね!頑張ります
レスありがとうございました。

No.10 07/03/29 21:48
お礼

>> 4 主さんも働いてるなら、主さんの給料は自分名義ですよね?それも旦那さんに管理されてるのですか? 仕事は旦那の実家で一緒に自営をやっているので、私の名前で貰うことはありません。2人で25万位です。。

No.11 07/03/29 21:49
お礼

>> 5 主婦業(主夫業)クビですね。失格。 本当、私も旦那も主婦(主夫)も親としても失格ですね。

No.12 07/03/29 21:55
お礼

>> 6 うちも旦那が管理してました。私の給料もね。 気がつけば借金の山でした。 うちの様に全て修復不可能になる前に、主さんが管理するようにした方… そうですね。なってからでは遅いですよね。今日昼間話しをしましたが、子供と話しをしているみたぃで全く話しが進まず、なんだか悲しくなり涙し、話が中断しました。また頑張って話しをしようと思います。6さんレスありがとうございました。

No.13 07/03/29 22:10
Mr.盆暮れ ( 40代 ♀ iAt1w )

ごめん。誤解しなあで、ご主人の話しだからね。

No.14 07/03/29 22:46
お礼

>> 13 再度レス頂きありがとうございます。
いえ。私も主婦(親)失格です。生活がかかってるのに旦那にガツンと言えず、一番可愛い子供の為にお金が出せないなんて‥‥。
レス頂き、本当にそうだなぁと思いましたから。

No.15 07/03/30 05:37
お助け人15 ( 30代 ♀ )

主さんはパケット使い放題の携帯持ってますか?持っているのでしたら携帯で稼げるビジネスとかやって旦那さんには内緒にしとくべきです

No.16 07/03/30 07:57
お礼

>> 15 携帯で稼げるんですか?驚!よかったら教えて下さい❗❗🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧