注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

美容室で変な髪にされると美容師全員、技量は違う。次は違う人や違う美容室だと分かっ…

回答5 + お礼0 HIT数 323 あ+ あ-

匿名さん
20/09/23 13:39(更新日時)

美容室で変な髪にされると美容師全員、技量は違う。次は違う人や違う美容室だと分かっても悩むことが。
切りすぎよりはマシですが、これだけしか切ってなかったの?と家帰って髪触ってから分かったり。
一部切りすぎだと他が伸びてもそこも伸びないと切った時変になるかなと全体のバランスもあり美容室行きたくても行けない状態にあったり。
美容師に手直し頼むとめんどい態度や他にお客様いれば時間もとれなかったり。
美容室って皆様はどうですか?

No.3148560 20/09/23 11:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/09/23 11:49
匿名さん1 

私は納得いかなければ
他行きます
面倒だし

No.2 20/09/23 12:06
匿名さん2 

私はパーマまでかけて仕上がり見たら全然違う髪型でパーマもあんだけ時間かかって外はね程度しかついてなかった時、文句いいたくてたまらなかった。
でもまた最初からパーマやり直したら時間もこちらの体力もかかるので二度と行かないこととレビューにさんざん書かせていただきました。髪質や髪の量でできない髪型とか言い訳されますが、なら仕上がってからいわないでほしい。決して安くない料金を払ってるのだから、少しでも同じ髪型にできるよう努力してやってほしい。
今はもうパーマなんかかかってないオカッパ頭にしか思えない髪型で、それで1万円以上かかりました。私は三時間かかってオカッパにしに行ったのかと本当バカげてます。

No.3 20/09/23 12:06
匿名さん3 

私もその場では言えないです😭
ただ、切る長さは美容師さんがその都度確認してくれるので「もうちよっと短く」とか「そのくらいでいいです」とか言えるけど、全体のスタイルは出来上がらないとわからないので、最後に「こんな感じで」と鏡見せられても、仕上がった後だと言えなくなります💦
私はいつもネットの写真とかを見せるのですが、その通りにしてもらった試しがありません。なので数回通っては美容院を変える…の繰り返しです😥

No.4 20/09/23 12:39
匿名さん4 

本当に信頼できる担当者を見つけるのが一番ですよね。
私が今行ってる所は言わなくてもいつも同じように(前回と同じ長さ)切ってくれますよ。
髪質も癖毛の状態も把握してくれてるので前回と違う!なんて事はないです。

No.5 20/09/23 13:08
匿名さん5 

そうだからこそ、この人いい感じだなと思ったら同じ人に通います。
行きたくても行けないときはのばして結ぶだけにしてます

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧