注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

明るい不登校児をどう思いますか? こんにちは。 閲覧ありがとうございます…

回答7 + お礼7 HIT数 417 あ+ あ-

佐東悩美( 13 ♀ gRSTCd )
20/09/24 10:31(更新日時)

明るい不登校児をどう思いますか?

こんにちは。
閲覧ありがとうございます。
色々なカテゴリーが混ざってるので心の悩みにしました。

私は不登校の中2です。
中1の頃は普通に行ってました。
不登校になって3ヶ月ほどです。

不登校になる前は私は普通に楽しく学校生活を送ってました。
自分で言う事ではないですが友達も多くて、毎日爆笑してました。
まぁ不登校の原因は学校じゃないので…。
自分の中の問題で不登校になりました。

中1の時に出会った親友がいます。
何故か波長が合い、何となく一緒にいたらいつの間にか親友になってました。

彼女はよく言って心優しく、悪く言うとおせっかいなので不登校の私の家によく来てくれます。
いつも家の前で雑談して、別れる感じです。

彼女の前ではいつも明るく振る舞ってます。
前と同じようにふざけてます。
その様子を見て彼女は学校においでよ、と言ってくれますが断ってます。
本当は学校に行けるような状態じゃないからです。

いつも眠れなくて、朝も起きられない。
起きれなくて当然学校には間に合わないし、それで自己嫌悪になる。
突然涙が止まらなくなって、死にたくなる。
吐き気でご飯が食べられなくて体重減った。
髪の毛もどんどん抜ける。
体が怠くて動けないこともある。

こんな状態で学校になんて行けそうにないです…。
彼女にはなんか痩せた?とは言われましたが他には特に何も言われてません。
本当に鈍感で気付いてないのか、気を使ってるのかよくわかりません。
彼女の性格からして前者の可能性が高い気がしますが。

彼女に何で学校来ないの?って言われたら笑いながらさぼりだよーって言ってます。

彼女はこんな私の事をどう思ってるのでしょうか?
後、家族の前でも出来るだけ普通にしてます。
やっぱり家族にはバレているのでしょうか?
それとも早く学校行けよって思ってるのでしょうか?

最近、本格的にしんどくなってきました。
彼女と話すのが少し辛いです。

回答よろしくお願いします。


No.3148744 20/09/23 17:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/09/23 18:03
通りすがりさん1 

こんにちは。
辛いですね。
笑いながらサボりだよーなんて言わない方が良いと思います。
その通りに受け取る人もいるから。

その子に会うのが億劫なら、会うこともないと思うよ。
しんどいからしばらく1人にしておいてね。って言えば良いと思う。

私も兄弟が不登校になった時、会うのは無理なのって、しつこい友達にも、とにかく無理なのって頑固に言ってたよ。

自分を大切にしてくださいね。

No.2 20/09/23 18:05
匿名さん2 

まずは自分の人生は自分で描くイメージを大切にする事だと思います。

No.3 20/09/23 18:08
お礼

>> 1 こんにちは。 辛いですね。 笑いながらサボりだよーなんて言わない方が良いと思います。 その通りに受け取る人もいるから。 その子に… 回答ありがとうございます。

そうですよね…。
彼女はとても素直なので言葉通りに受け取ってしまうことが今までもありました。
やっぱり本当の事言おうかな…。

会わないという選択肢もありますが、彼女と会うと少し元気になることもあって…笑

自分を大切にします。

No.4 20/09/23 18:08
お礼

>> 2 まずは自分の人生は自分で描くイメージを大切にする事だと思います。 アドバイスありがとうございます。

No.5 20/09/23 18:18
匿名さん5 

HSPなどの疑いがあります。精神科へ行ってください。

No.6 20/09/23 18:20
匿名さん6 

病気の可能性はないの?
ちゃんと病院行った?

No.7 20/09/23 18:20
お礼

>> 5 HSPなどの疑いがあります。精神科へ行ってください。 回答ありがとうございます。

精神科の予約はしてます。
まだ何ヶ月もありますが…。

No.8 20/09/23 18:22
お礼

>> 6 病気の可能性はないの? ちゃんと病院行った? 回答ありがとうございます。

今は予約待ちの状態です。

No.9 20/09/23 18:26
匿名さん6 

この悩みは病院の結果が出てから考えればいいよ。体に症状が出てるということは、何かあるから理由が分かれば解決する気がする。今は気持ちをゆったりしてリラックス。体の調子が元に戻るといいね。

No.10 20/09/23 18:28
お礼

>> 9 回答ありがとうございます。

今はゆっくり休もうと思います。
頑張らなきゃと焦って自分を苦しめてたのかもしれません…。

No.11 20/09/23 18:31
匿名さん6 

焦らなくても大丈夫。
ずっとこの状態が続くわけじゃない。
学生時代なんかあっという間の短い時間。自分のことを大切に。
元不登校だから気持ち理解出来る。
大人になったけど、ちゃんと毎日普通に過ごせてるよ!
だから、今は自分の心と会話して自分を理解して体を休めることが重要。
焦らずにじっくり。応援してる。

No.12 20/09/23 18:33
お礼

>> 11 回答ありがとうございます。

未来に希望が少し見えた気がしました。

No.13 20/09/23 18:41
匿名さん13 

学校に行かないことってそんな悪いことかな?
でも悩むってことは本当は主さん学校行きたいんだよね?
毎日楽しかったってことも言ってるし。
ならメンタルクリニックとか行って治療してもらおう!
主さんが元気になれれば全部解決するんだから。

友達や家族とはいつも通り接するべきじゃないかな
不登校ってだけ急に態度変える人だっているのに、変わらず接してくれる友達や家族はいい人達だよ
内心どう思われてようと、普通に接してくれることには感謝しないとね!



No.14 20/09/23 18:43
お礼

>> 13 回答ありがとうございます。

本当に周りの人には感謝してます。
有り難いです、、、(ノД`)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧