注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

精神疾患の方、春夏秋冬どの季節が1番症状が辛いですか?

回答4 + お礼0 HIT数 230 あ+ あ-

匿名さん
20/09/27 18:20(更新日時)

精神疾患の方、春夏秋冬どの季節が1番症状が辛いですか?

No.3151281 20/09/27 17:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 20/09/27 18:20
匿名さん4 

今です
秋に移り変わる時期に死にたくなります

No.3 20/09/27 18:15
匿名さん3 

春が一番無理です。

No.2 20/09/27 17:58
経験者さん2 

季節の変わり目はいつもいつも精神的にやられますけど、個人的には秋冬が一番堪えるかも。

No.1 20/09/27 17:57
匿名さん1 ( ♀ )

私は比較的春先(3月4月)の体調不良が多いです。寒さからの気温変化もそうですが、夢に溢れたCMやテレビ番組、自分だけでなくまわりの環境変化にあてられて色々考えてしまう材料も多いからなのかなあなんて思ったりもします。

でもうちの母は冬にだめになってることが多いですね。やっぱり人によるのかなあとは思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧