注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

早食い=カッコイイ! みたいな風潮に、先生が給食完食主義でなかろうとも子供同士(…

回答1 + お礼0 HIT数 346 あ+ あ-

匿名さん
20/09/28 21:15(更新日時)

早食い=カッコイイ! みたいな風潮に、先生が給食完食主義でなかろうとも子供同士(特に男児同士)がなってしまいがちなのって、ひとつには「早食いが出来る子=大人っぽいように見える」からもあると思いませんか?

普通、子供は大人より食べるのが遅い(体育会系の部活に精を出す男子中高生なら大人以上の食べっぷりを見せるかもしれないけど、小学生なら)。離乳食を食べている乳幼児はなおさら、食べるのが遅い。まだまだ、消化器官が未熟だから早食いが出来ない。

だから早食い出来る子は、物知りで賢い子みたいに「大人びててカッコイイ! 子供なのに、まるでオトナみたいなことが出来るスーパーマンみたいな子だ!」って思うんじゃないでしょうか。

子供の時はあんまり健康に気を使ったりしないし、食べるのが遅い=健康に気を使ってるとか味わってるとか品があるとか食欲に流されない自制心があるというより、まるで赤ちゃんみたいで幼稚でカッコ悪い子、鈍臭くて人を待たせるマイペース過ぎる子としか思わないんじゃないかと思うのですが、どう思います?

No.3152087 20/09/28 21:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/09/28 21:15
匿名さん1 

そもそも(私や周りの人々には)、「早食い=かっこいい」という価値観が存在していないので、主さんの、その先の主張は、全て意味を成しません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧