注目の話題
ここに悩みを書いても無神経な嘲笑や揚げ足取りのコメントばかりされて傷が深くなる。 身近に悩み言える人がいるのが勝ち組なのかな。
ああ結婚できなかった。 一生ひとりなんだな。 結婚したかった。
男が女に奢るのって当たり前ですよね? 気のない男性に対してはきちんと断り、割り勘します。しかし私のことが好きで、私の恋人になりたいという人は、奢るの当たり前で

知り合いのお子さんとふれあう機会が定期的にあるのですが、とある子どもの様子がちょ…

回答5 + お礼0 HIT数 325 あ+ あ-

匿名さん
20/10/03 16:34(更新日時)

知り合いのお子さんとふれあう機会が定期的にあるのですが、とある子どもの様子がちょっと疑問で、こういうことは家庭での母親とのかかわりに何か原因とかがあるのでしょうか?


ひとりは小2の男の子でちょっとしたことでブチ切れ、攻撃的になり、自分を殴る。人も殴る。泣きわめき、かと思えばすごく甘えてきたりしました。ちょっと対応に困るくらい、情緒不安定でした。



もうひとりは、幼稚園の年長さんの男の子で、お母さんの呼びかけとかほぼ無視というか、ほとんど聞いてなくて、お母さんと目も合わせないし、お母さんをお母さんだと思っていない感じで(実の母親です)常に男の子は「?????」って感じでした。

No.3153651 20/10/01 14:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/10/01 14:52
匿名さん1 

たまたまその時そのような感情だっただけかもしれないし、

母親の関わりに原因があるのかもしれないし、

お子さんに情緒的な課題があるのかもしれないし、

時々合う程度の知人の情報だけでは、
子どもの発達についてはなかなか分からないものと思います。

No.2 20/10/01 15:05
匿名さん2 ( ♀ )

まず、そのお二人は同一のご家庭のお子さんですか?
その場合は家庭環境をまず疑ってしまうのもわかりますが、発達障害の可能性もありますよね。たまたま調子悪かっただけかもしれない。なんにせよどの説も可能性は50%としか言えませんね。

小二の子。程度はわからないけど発達障害の類かもしれませんね。私にも小二の頃同級生にこの子のようにすぐ癇癪を起こす子がいました。学年が上がり落ち着いたので、成長とともに消失するかもしれません。一時的なものかも。

年長のお子さんは、主さんに対し人見知りをしてしまい、いつものように振る舞えずぼーっとした可能性もあるかもしれませんよね。それに年長さんであれば、就学を前提に機関から子供の成長をチェックする人が園にきますから(自治体によるのかもしれないけど)問題ならその時に引っかかるでしょう。それ以前に問題があれば先生とお母さんの間で話がされているでしょう。

主さんは保健師さんとかですか?
そうでもなければ主さんは気にしなくてもいいのかなーと思いますが。。。

No.3 20/10/01 15:27
通りすがりさん3 

>>こういうことは家庭での母親とのかかわりに何か原因とかがあるのでしょうか?

もしも発達障害ならば、
発達障害は母親のせいでも誰のせいでもありません。

発達障害と診断されたのに、
療育をうけさせていないなら、
母親だけでなく父親または他の保護者にも問題アリかと。

というか、家庭での母親の役割は重要ですが
子供の問題行動が全部母親の関わりが原因だなんていう思考はちょっと…。

No.4 20/10/01 16:12
匿名さん4 

前半の子は、わたしの妹が幼い頃に似ていますね。一緒に遊んでいるときはニコニコして機嫌がいいのに、帰ろうとすれば首を締めてくる。

会話にならない。「うぉおおお!!」「ぐおおお!!」と獣みたいに唸る。叩く。蹴る。噛みつく。つい先程まで「お姉ちゃん、楽しいね」と言っていたのに。

成人した今でもそうなのですが、言動がめまぐるしく変わります。妹は学習障害の診断を受けています。

No.5 20/10/03 16:34
匿名さん5 

自閉症の子供は、誰とも目を合わせず、独り言のような奇妙な話し方しかできません。

知能が低めの子どもはすぐに怒ったり泣いたり、自分を傷つけたり、他人を傷つけたりしやすくなったりします。


それらは生まれ持ったものなので、育て方はほぼ関係ないです。

誰が産んで育ててもそうなる可能性あります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧