1ヶ月の食費はいくらぐらい使いますか?食費の節約の仕方を教えて頂きたいです。でき…

回答4 + お礼1 HIT数 282 あ+ あ-

匿名さん
20/10/02 16:41(更新日時)

1ヶ月の食費はいくらぐらい使いますか?食費の節約の仕方を教えて頂きたいです。できるだけお金を使わずに、美味しいおかすを作る工夫の仕方など節約方法を教えて頂きたいです!どうしたら節約体質になれますか?

No.3153774 20/10/01 18:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/01 18:46
匿名さん1 

ご飯は炊いておく
鶏肉、納豆、卵は常備しておく

これぐらいかな

No.2 20/10/01 18:53
匿名さん2 

安いスーパーをみつける
それしかない

No.3 20/10/01 19:06
匿名さん3 

お米と調味料を除けば
1か月1.5万円で過ごせます。
1週間分の献立を大まかに決めて必要な材料+アルファをまとめ買いします。
カレー、冷しゃぶ、冷やし中華、肉じゃが、焼き魚、煮魚、鍋とか1週間分をざっくりと。
朝やお昼は残り物や予備で買った物でまかないます。
今日食べたい物やその都度買い物をするとついつい無駄や買い過ぎになるのと、毎回買い物行くのは面倒なので。(笑)
決めた献立の中から食べたい物を選んで作ってます。
お肉や野菜は用途に合わせて小分けにしてすぐ食べない分は冷凍します。ぶつ切り、薄切り、塊、とか色々切り分ける事もあります。
あとは、あるもので代用できるなら買い足さずに代用、ない物は諦めるのも大事です。例えば親子丼食べたいけど鶏肉ないから豚肉使うとか、焼きそば食べたいけど麺ないからうどん使うとか、出来上がりは別物だけど美味しいので大丈夫です。カレーに人参入ってなくても困りませんしね(笑)
思いつかない時は今ある材料で検索すれば色んなレシピも出てきますよ!

最後は残った食材で炒め物とか鍋とかにすれば大体は片付きます。

大体のプランを決めておく、代用する、工夫する、無闇に買い足さない、ネットでレシピを検索する、が秘訣だと思います!

No.4 20/10/01 19:19
匿名さん4 

安いとき野菜やキノコ類などカットして冷凍、肉は鳥胸肉か他は挽き肉のみ、半額シールのも加工したりしてからストック冷凍、基本卵料理や野菜炒め、鍋やコンソメスープ、味噌汁、納豆や漬物(つけとく)ローテーション。焼きそばや麺類は安上がり。
一人暮らしなら月12000円くらいです。栄養考えないなら量減らしたり半額シールのパンやお弁当で10000円以下可能です。
ゆで卵もアレンジいらずだし腹持ちいいかも。

No.5 20/10/02 16:41
お礼

ご意見ありがとうございます。とても勉強になり、とても参考になります!ありがとうございます!皆様が書いて下さったアドバイスを参考にして、早速食費の節約にとりくみだしました!自分は少食なのでおかずは一品でいいくらいなのですが、夫と子供はよく食べるので、家族のためにと晩御飯はおかずを3品作っているので、それで食費がかさむのでしょうか?皆様は晩御飯は何品ぐらい作ってますか?安くで作れる簡単レシピがあったら教えて頂きたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧