注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

専業主婦っていいなと思ってましたが専業主婦とはいかないものの、現在仕事で病んでし…

回答3 + お礼0 HIT数 343 あ+ あ-

匿名さん
20/10/01 22:02(更新日時)

専業主婦っていいなと思ってましたが専業主婦とはいかないものの、現在仕事で病んでしまい休職中で短期間のみ無職です。お金は貯金があるので大丈夫ですが、より暗くなり不安感がでるようになりました。
相手の前では明るくいるものの自信がだんだんなくなっていき友達も少ないので趣味や家事や求人などスマホみてるだけの毎日。

パートナーからの態度が少しそっけないだけで気持ちが薄れてるのではないか、職場の女性に気持ちが傾いたのかなどや転職うまくいくか、これでよかったのだろうかと尋問自答し、どうでもいいことを考えてしまいます。
働いていたときはストレスフルでしたがそのぶん余計なことに意識いかないからか、モテもしたし、パートナーから積極的に連絡くれたりしていましたが今はマンネリ気味です。

相手は料理や家事ができる人で、私も料理が好きですが手料理にアドバイスされるたびにそれもだんだん自信がなくなってきました。私なんていらなくてもいいんでは?と思ってしまうことがあります。
こういう人間ってやっぱりガッチリ働いているほうがあってますよね?
鬱になりかけで退職しましたが自信がなくなっています。
外と繋がり持つ方がいいですよね?

No.3153915 20/10/01 21:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/10/01 21:51
匿名さん1 

そう思う

今は私は専業主婦してますが
私はパートくらいがいいなと感じます

自由に使える金もない
なんか生きにくい
感じがして…

No.2 20/10/01 21:58
主婦さん2 

外に繋がり持った方が良いですよ!

体調気をつけて、過ごしてください。
今、主婦兼会社員をしていますが、似たような感じの生活です。

No.3 20/10/01 22:02
人生の先輩さん3 

色んな所を面接をして自分に、合う職場を探してみたら?

家に居たら、余計な事を考えて、余計に不安感を生みますよ。

料理も家事もしてくれるなら、新しい空気を見付けて、焦らずに、ゆっくり歩いてみたら、駄目なら立ち止まれば良いと思います。

回りの環境に流されないでマイペースで働いてみたら、少しずつ少しずつね。

上手く行かないなら、軌道修正をしたら良いと思います。

人生には、答えが無いからね。
試行錯誤で生きて欲しいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧