注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

一年生の子供がアレルギー性鼻炎の血液検査でダニの数値がかなり高いです。 これは…

回答1 + お礼0 HIT数 393 あ+ あ-

通りすがり( ♀ F6HTCd )
20/10/02 22:10(更新日時)

一年生の子供がアレルギー性鼻炎の血液検査でダニの数値がかなり高いです。
これは家が汚いと言われてるみたいですごく罪悪感を感じます。
隅々まで綺麗ではないですが普通に掃除してるので汚部屋ではないですが、きっと主治医に、この子供は汚い家だからダニアレルギーなんだなって思われてると思うと悲しくなります。
親の責任ですよね。
もっと綺麗にして気を使ってればならなくて済んだのでしょうか。

No.3154535 20/10/02 20:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/10/02 22:10
匿名さん1 

いやアレルギーは
親の責任ではないかと
まあ遺伝子的にはありますが。

私の友人は両親アレルギー持ち
潔癖症
でも子供は喘息とダニ、ハウスダスト、花粉アレルギーです。
家もピカピカ

とにかく布製のものも排除
すごく綺麗な家だし、
服もピシっとしてます。
でも子供さんはアレルギーで大変だと話してくれた。

私もダニ、ハウスダストがMAXのアレルギーです。
喘息持ちで実家も今の自宅も綺麗にはしてますが、先生いわく
ダニやホコリは0には出来ない。
うまく付き合うしかないって言われました。
まあダニは目に見えないし、布団使えば0とはいかないし。

私の子供は
ダニ、ハウスダスト、花粉、卵、小麦
とアレルギーあるけど
うまくやっています。

今やアレルギー0の人の方が稀ですよ

調べてないだけで
ダニ、ハウスダスト、花粉
は多くの人があるって医者に言われました

気にし過ぎない方がいいよ

とにかく布製のものを排除
服も洗えるやつ
掃除をこまめにするしかない
それでも無理なら体がそれに強くなるしかないもん

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧