注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

正社員として3年少し働いていましたが、退職することにしました。旦那は個人事業者(…

回答1 + お礼0 HIT数 524 あ+ あ-

匿名さん
20/10/04 11:24(更新日時)

正社員として3年少し働いていましたが、退職することにしました。旦那は個人事業者(青色申告)で一人で仕事をしています。

退職後、また他の会社でパートとして働くか、旦那の個人事業を青色専従者として働くか、しばらく求人を探しながら考えようと思っています。

次の就職がもし旦那の青色専従者になった場合、専従者になるまでは失業手当はもらえるのでしょうか?次もハローワークで求人に応募しないと失業手当はもらえないのでしょうか?

良い求人があれば他で働きたいのですが、いつまでも見つからないようであれば旦那の手伝いをしようと思っています。

No.3154630 20/10/02 22:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/10/04 11:24
匿名さん1 

退職した会社から離職票?や書類を 貰いませんでしたか?
それでハロワで手続きすれば良いのではないかな
うろ覚えで すみません
確か自己都合で退職の場合 手続きして3カ月後から支給だったと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧