精神障害の為に、娘を保育園に預かってもらって来ましたが、4月の登園から今も保育園…

回答5 + お礼0 HIT数 453 あ+ あ-

匿名さん
20/10/03 18:11(更新日時)

精神障害の為に、娘を保育園に預かってもらって来ましたが、4月の登園から今も保育園の先生達に会うのが苦手で苦しかったので、新年度の募集を機に、保育園を転園させたかったのですが、離婚話になってしまいました…
嫁姑問題で病状が悪化しての妊娠出産育児で、姑サン、小姑サンを避けていた事にも原因がありますが、板挟みの主人は辛いだろうから、もう離婚して、娘と頑張ると気持ちを固めないと、主人が可哀想でしょうか…

20/10/03 17:57 追記
産後、娘は施設に預かってもらっていたのですが、私が悪化したたま保育園に預かってもらいながら一緒に暮らす形になったので、娘との生活も辛く、保育園の保育士サンの冷たい対応も辛かったです…
でも最近は娘がなついてくれるようになり、娘とは一緒に暮らしたいのですが、保育園の送迎が辛くて…
悪化の原因になった、姑サン達が憎いですが、でも娘と一緒に暮らしたかったら、保育士サンの事を気にしないしかないでしょうか…

20/10/03 18:11 追記
もう私は精神がおかしいのだと自覚して、嫌われても仕方ないと、気にしないしかないでしょうか?…

No.3155033 20/10/03 17:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/10/03 17:17
匿名さん1 

優先順位をまず付けましょう。離婚するかどうかは後の話です。

No.2 20/10/03 17:18
匿名さん2 

保育園を転院、
姑小姑も避ける、
と、一見、避け過ぎなような気がしますが…

転院は必要なんですか?

貴女の気持ちは?

話し合いがまず、大事ですよね…
自分を理解してもらう為にも。
精神疾患の事もね。

No.3 20/10/03 17:23
匿名さん3 

旦那としっかり話してください。離婚しない感じだと姑&小姑の縁切りが望ましい。←主さん側の気持ちを考慮

No.4 20/10/03 17:27
主婦さん4 ( ♀ )

旦那さんが離婚したいと言っていますか?

No.5 20/10/03 17:30
匿名さん5 

今の主様は、正しい判断がつきにくい状態ではありませんか。

実母や兄弟など、頼りになる身内に、
相談してみては。

心が不安定なときは、大事なことは
決めてしまわないほうがいいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧