注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

波風立たせずに離れたい人がいます。 私は学校でよく一緒にいる人がいるのですが、…

回答2 + お礼1 HIT数 362 あ+ あ-

匿名さん
20/10/04 17:01(更新日時)

波風立たせずに離れたい人がいます。
私は学校でよく一緒にいる人がいるのですが、(2人でつるんでいます。)その人が本当に嫌で離れたいです。
金曜日にLINEで私にいきなり怒り出してそれに否定的な意見を言わないように返信しても返信が返ってきません。嫌われたかもしれないです。もうヒステリックすぎてついていけません。
ですがその人はクラスでは私より好かれていて(私以外には顔がいいんです。)もし離れることができたとしてもその子に嫌われてクラスの子に私の悪口を言いふらしたら終わりです。(3年間クラス替えもありません。)
矛盾しているかもしれませんが1人になるのは怖いしハブられるのはもっと怖いです。どうにかいい方法はありませんか。(最悪自分さえ無事であればいいです。すみません。)

タグ

No.3155723 20/10/04 16:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/04 16:17
匿名さん1 

あまりに酷いようなら「フレネミー」とか「境界性パーソナリティー障害」とか検索してみてください。もしそれなら離れるのは難しいと思いますが。。。

No.2 20/10/04 16:25
お礼

>> 1 どゆことですか?

No.3 20/10/04 17:01
匿名さん3 

私も主様と全く同じ境遇です、学校での人数が少ないため、クラス替えがなく、避けたかったんですが、いつもクラスの中心に居るような人とつるんでいました。ちなみに私はその人と距離をとることができました。私はクラスの中心の人たちとつるんでいて自分の事を嫌っているのなら、自分一人が自然に離れたところで本人にはいっさい不利なことはないと考えて、教室移動、休み時間、歯磨きの時間や部活の時間などは自分から話しかけない、何かに集中しているふりをしてスルーする(その避けたい人が話している話題に入らないこと)その人とつるんでいる人は同級生として対応をする、ラインは時々無視をするor返事を雑にするなどをしました。一人になるのが、怖いとおっしゃっていましたが、自己中心的な人間の言う事を鵜呑みにして、根拠もなく人をいじめるような人と友達になりたいと思いますか?その人がいったら虐めるような人たちと言う事を文章から推測して言っているのですが、そうなのではないのでしょうか?友達になるって言う事はその人たちと同じような人と言う事になると思います。主様は悔しくないですか?人に囲まれる事はその人に魅力がある事で素晴らしい事ですが、主様のクラスがやっている事は自分がいじめられない為、同調してる弱い人間の集まりです。やった事によりいじめられたとしても、流されずに自分を持って生きた強い人だと思います。キツイ言葉をあびる事もありますが、どうでもいい人からどうでもいい事言われてるなくらいに、留めとけばいいと思います。もしいじめられてしまったらの場合で解答しました。主様の望む解答ではありませんが、私の今の状況をもとに解答しました。少し考えに入れてみてはどうでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧