注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

子供の部活の部長、副部長決めについてモヤモヤしています。 子供は中高一貫校に通…

回答2 + お礼0 HIT数 458 あ+ あ-

匿名さん
20/10/04 19:18(更新日時)

子供の部活の部長、副部長決めについてモヤモヤしています。
子供は中高一貫校に通う高一です。
部活の引退が高二の夏休み明けということで、今は子供の代(高一)が部長などの役をやっています。
その部長なのですが、中学の時に先輩のことが気に入らず退部し先輩が引退した後にまた入部してきた子がなったのです。副部長も退部はしていませんでしたが、中学時代はほぼ部活にこない(月に1、2回くる程度)の子がなりました。
先生や先輩が決めるのではなく、高一だけで決めるらしく(先生、先輩の意見もなく報告のみで終わりとのこと)「やりたいって言ったからなった」と子供から聞きました。
子供は部長や副部長などの仕事は大変だしめんどくさいからやってくれてラッキーという感じですが、親として大学入試の際の調査書に部長と書かれてしまうことにどこかモヤモヤしてしまいます。
部活で大会等で良い成績をおさめているわけではないが、ずっと頑張って続けていた側は一部員で、1度辞めて入部してきたりサボっていたりした側に部長、副部長と書かれることに納得できないというかなんというか…。
子供は気にしてないので、私も気にしなきゃいいというのはわかっていますが、なんかずるいなという気持ちが心にあり…どうケリをつけていいのかわかりません。

皆さまだったら、どう気持ちにケリをつけますか?

No.3155812 20/10/04 18:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/10/04 19:12
匿名さん1 ( ♀ )

早慶SMARTどれを取っても実績なしの部活の部長副部長位じゃ成績の足しにはなりませんでしたよ。
全国大会出場レギュラーとかでないと。
大学受験なら、学校の勉強と部活のメリハリをつけた上で実力を伸ばした方がよっぽど良いですよ。

No.2 20/10/04 19:18
通りすがりさん2 

内申点重視だと、普段からちゃんとやっていないお子さんがなると、ちょっとな…と思いますよね。

ウチは副部長をやってくれと頼まれて、今、やっています。
顧問からは、部長決めの前に、なんとなく打診がありました。
なってみると、それなりに仕事があるみたいです。


部長になった子は、志願までしたのに部長の仕事をしなかったら
先生に
なぜしないの?と言われるだろうし、
練習もサボるような部長なら、部員がみんなついて行かないし
文句も出るだろうし

返って不真面目ならバレちゃうんじゃないかなと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧