注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

交通事故に詳しい方教えて下さい!! 信号のない横断歩道で車が止まってくれた時、…

回答5 + お礼3 HIT数 440 あ+ あ-

匿名さん
20/10/06 01:33(更新日時)

交通事故に詳しい方教えて下さい!!
信号のない横断歩道で車が止まってくれた時、待たれるのが嫌なので、だいたい先に行ってもらいます。
この前、私が車に先に行くように合図を出し車が動こうとしたところ、私の後ろから来た歩行者と接触しそうになりました。
もし、こういったケースで接触事故に繋がった場合、私自身も何らかの責任を負わないといけないのでしょうか?

No.3156631 20/10/05 22:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 20-10-05 23:46
会社員さん5 ( 46 ♂ )

削除投票

いわゆる、サンキュー事故、ですね。

よくあるのが、例えば、自分(車)が右折しようとして待っていて、対向車が譲ってくれたので、急いで右折しようとしたら、譲ってくれた車の影から、バイクや自転車が出てきて、それに当たってしまって事故になるというケースです。

これは、自分(車)の前方不注意が原因なので、過失割合のほとんどが自分になります。たぶん8:2くらいで。

あなたの場合は、あなたも、後ろから来た人も、全て歩行者なので、過失は全て車です。前方不注意です。

実は車の方からすると、逆に歩行者の方に、先に早く行ってもらいたいんです。そういうことがあり得るんで。

譲るということが、全てに対して、必ずしも良いことではない可能性があることを理解した上で、周りをよく確認して、譲るなり行くなりを判断して頂いた方が良いかと思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/05 23:10
匿名さん1 ( 40代 ♀ )

責任は負う事はないけどせっかく横断歩道で止まってくれたんだから渡れば良いと思いますが。
待たれるのが嫌かもしれないけど止まっても渡らない歩行者も運転手は嫌かもしれないですね。
待たれるのが嫌ならなるべく横断歩道の前に立たないほうが良いかも。罪とか罰則とかないですがわざとなら別。お互い急いでいる場合もあるから素直にありがとうございますで渡れば良いのでは。

No.2 20/10/05 23:12
匿名さん2 

百パー車じゃん

No.3 20/10/05 23:15
お礼

>> 2 車側の不注意ただそれだけですね?
私が故意でやったとかでない限りはお咎め無しですね?

No.4 20/10/05 23:36
通りすがりさん4 

主さんの後ろから歩いてた人は、たぶん、状況を把握して渡ったのだから、主さん、悪くないですね

それと、車から主さんの後ろから歩いてる人が見えてたかは、運転手さんに質問してみないと、わかりません

しかし
普通なら、運転手は歩行してる人を発見し、優先せねばなりません

以上です。

No.5 20/10/05 23:46
会社員さん5 ( 40代 ♂ )

いわゆる、サンキュー事故、ですね。

よくあるのが、例えば、自分(車)が右折しようとして待っていて、対向車が譲ってくれたので、急いで右折しようとしたら、譲ってくれた車の影から、バイクや自転車が出てきて、それに当たってしまって事故になるというケースです。

これは、自分(車)の前方不注意が原因なので、過失割合のほとんどが自分になります。たぶん8:2くらいで。

あなたの場合は、あなたも、後ろから来た人も、全て歩行者なので、過失は全て車です。前方不注意です。

実は車の方からすると、逆に歩行者の方に、先に早く行ってもらいたいんです。そういうことがあり得るんで。

譲るということが、全てに対して、必ずしも良いことではない可能性があることを理解した上で、周りをよく確認して、譲るなり行くなりを判断して頂いた方が良いかと思います。

No.6 20/10/06 00:00
お礼

>> 5 ご意見ありがとうございます。

分かりやすく、丁寧にまとめてくださり非常に理解しやすかったです。
今後も安全に留意していこうと思います。

No.7 20/10/06 01:09
匿名さん7 

交通ルールも学べば?

No.8 20/10/06 01:33
お礼

>> 7 交通ルールの他に何を学べと言うのですか?
文章の書き方みたいなもの?

相手を不快にさせることに情熱を注いでいらっしゃるのでしょうか?それとも、無意識で普段からそのような態度で周りの方と接していらっしゃるのでしょうか?
いずれにせよ、遅かれ早かれあなたの周りから人が去っていきます。早急に態度を改めることを強くお勧め致します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧