注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

夫婦喧嘩 私たち夫婦は私が17歳旦那が35歳で付き合い始め、私が21歳旦那…

回答4 + お礼4 HIT数 495 あ+ あ-

匿名さん
20/10/06 22:04(更新日時)

夫婦喧嘩

私たち夫婦は私が17歳旦那が35歳で付き合い始め、私が21歳旦那が39歳で結婚して、現在結婚6年目です。(現在私27旦那45)

付き合うに至った経緯は高校に入学してすぐ(16歳)に始めたバイト先の社員さんを半年ぐらいした頃から気になり始め、それから1年間私がアピール?し続けた結果彼が他の店舗へ移動するタイミングで付き合い始めました。

それから高校を卒業するまでは遠距離恋愛で、卒業と同時に彼の職場のある東京へ引っ越し同棲を始めました。
歳の差と言うこともあるのか21歳で結婚するまでの4年間一度も喧嘩することはありませんでした。

もちろん同棲を始めてすぐは洗濯の仕方や洗い物の仕方、出身地が違うこともあり料理の味付けが全く違う事など色々違いはありました。
でもそれに対してムカつく事も無かったし、それらの色々な問題をどう解決するか話しをしている時間もとても楽しかったです。
結婚してから現在までの6年間も同じように喧嘩は一度もありません。
現在子供が2人いて、お腹には7ヶ月の赤ちゃんがいますが子供の教育などに関してもお互いに考えたり話し合ったりする時間も楽しいですし家事育児も2人で協力しながら行い、月に1回もしくは2ヶ月に1回ペースで夫婦2人きりでデートしたりします。

その事を母と話してたら「それ大丈夫?喧嘩無いとかお互いに冷めてるんじゃ無い?」など夫婦関係を心配されました。
周りにも「○○は夫婦喧嘩したらどうするの?」と聞かれたとき「今までした事ないんだよね」と言ったらすごく心配されました。
加えて、「旦那の機嫌ばっかり伺ってないで子供のことちゃんと見てる?」なども言われました。

ですが、旦那のことも子供のことも愛してます。家族旅行もしますし、お腹の子も含めみんな娘と言うこともあり夜寝る前に私と子供達の4人で女子会をすることもあります。話す内容は大した事ではなくてもその何でもない時間が幸せです。

感情的になる事が無いのかと言われますがそんな事ありません。産後うつになった時は娘が泣いてる横で私も一緒に泣き喚いた事もありますし、妊娠が分かった時には嬉しすぎてすごくはしゃぎました。

でも一般的に見たら喧嘩のない夫婦は冷めてるように見えるんですか?
愛がないように見えますか?

長文ですみません。ここまで読んでくれた人に何かいい事が有りますように。ありがとうございます。

No.3156674 20/10/06 00:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/06 00:13
匿名さん1 

私の両親も喧嘩まったくしません
見た事ないです
私自身も主人と喧嘩しません
母から昔から自分の常識を常識だと思い込んだらダメ、1回は言われた事は飲み込んで、それでも無理なら自分の意見をいえばいい、でも意見を押し付けたらだめよといわれて育ちました
もちろん主人にイラっとくる事はあります
余裕がないなって思う日もありますがお互い気遣っています

私は冷めてるように感じないし、喧嘩してぶつかり合う夫婦よりも両親のような夫婦になりたいと思っています

No.2 20/10/06 00:40
匿名さん2 

大丈夫です!
安心して、暖かい家庭を築いてください。

No.3 20/10/06 04:39
匿名さん3 

あまり喧嘩しないっていう夫婦は何組か知ってるよ。

お互いが熱烈に愛してるというよりは、奥さんが愛されていて、奥さんがそれに応えてるってパターンが多いよ。

No.4 20/10/06 06:41
匿名さん4 

別に普通では?
旦那46.私29 小さい子2人います
喧嘩はほとんどしない
まあたまーに私が一人イライラすることはありますが。

忙しいし無駄に喧嘩する体力使いたくないし

家族笑顔ならいいじゃん

No.5 20/10/06 21:53
お礼

>> 1 私の両親も喧嘩まったくしません 見た事ないです 私自身も主人と喧嘩しません 母から昔から自分の常識を常識だと思い込んだらダメ、1回は言… そうですよね。

私の場合は家庭環境が悪く、反面教師と言う感じです。
もちろんイラッとする事はありますが、私もあなたと同じく一度飲み込み、自分で考えてから発言するかしなくても良い事なのか決めてます。
旦那も同じ感じで、私が言ったことにイラっとする事はあるのでしょうが、一度自分の中で考えてると思います。
お互いに嫌な事を言ってしまった時は自分から謝るようにしてるので喧嘩が無いのです。

冷めてるように感じないと言っていただけて嬉しいです、ありがとうございます。

No.6 20/10/06 21:54
お礼

>> 2 大丈夫です! 安心して、暖かい家庭を築いてください。 とても嬉しいお言葉ありがとうございます。
今より笑顔の絶えない家庭になれればなと思います。
あなたにも何かいい事が有りますように。

No.7 20/10/06 21:59
お礼

>> 3 あまり喧嘩しないっていう夫婦は何組か知ってるよ。 お互いが熱烈に愛してるというよりは、奥さんが愛されていて、奥さんがそれに応えてるって… そうなんですね。
うちの場合は彼の方が年上な事もあり、私から甘える事もとても多いです。
ですが結婚する前は彼が熱烈に愛してると言うよりかは彼がとてもリードしてくれてると言う事が多かったですね。同じ感じですねきっと。
私が、お付き合いする事以外全ての体験が初めてと言うこともあり、応えるという表現にも近いものはあるのかなと思いました。

やはり喧嘩の少ない夫婦は沢山いるのですね。コメントありがとうございます

No.8 20/10/06 22:04
お礼

>> 4 別に普通では? 旦那46.私29 小さい子2人います 喧嘩はほとんどしない まあたまーに私が一人イライラすることはありますが。 … そうですよね、ありがとうございます。

やはり相手に対してじゃなく、1人でイライラする事はありますよね、それをどう対処するかによっても変わりますよね。
うちの場合は彼がどうしたの?と言って話を聞いてくれたり、彼がムカついてるなぁって時は私が話を聞くので、それも喧嘩が全くない理由の一つなのかなとも思います。

家族笑顔が1番ですね、コメントありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧