注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

教育学の先生から「今年は教師と教諭と先生と教員の違いが分かっていない学生が多すぎ…

回答2 + お礼1 HIT数 222 あ+ あ-

匿名さん
20/10/06 15:00(更新日時)

教育学の先生から「今年は教師と教諭と先生と教員の違いが分かっていない学生が多すぎる。」と言われました。以下これらの大まかな違いだそうです。

教師…物事を教えている人
教諭…学校教育法に定められた職名
先生…教える人に対する敬称
教員…学校で児童・生徒・学生を教育する職務に就いている人

この違いって必要ありますかね?全部英語でteacherやんって思ってしまいました。

タグ

No.3156942 20/10/06 13:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/06 13:21
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

本気で全部英語でteacherだと思ってるなら、
その先生の授業をもっとしっかりと
あなたは聞くべきですね。

あるいは
教育学は取らない方がいい。

No.2 20/10/06 13:39
お礼

>> 1 失礼しました。
使うか使わないかで考えてしまったもので。

No.3 20/10/06 15:00
匿名さん3 

う~ん・・・そんな分類があるとは初めて
聞きました。

正しく、知るのはいいとして・・・

必要??どうでもいい感じするけど・・・

そこまで、分類して使いわける人なんて聞いた事ない。
それで、困った事もないよ・・・


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧