注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

現在、高校3年生女子です。 クラスの男子(仮にAとします)からの悪口(いじめ?…

回答10 + お礼6 HIT数 476 あ+ あ-

匿名さん
20/10/11 10:45(更新日時)

現在、高校3年生女子です。
クラスの男子(仮にAとします)からの悪口(いじめ?)で悩んでいます。
きっかけは私が髪型をひとつ結びから2つ結び(おさげ)に変えたことです。
髪型を変えた初日はクラスの女の子達から 「かわいい」や「似合ってる」 と言われ、私も内心少し嬉しかったのですが、少し時間が経ってからAが「(かわいいって言われてたけど)全然、かわいくないよね」と私に聞こえるくらいの声で言っていました。ショックでした。
それから日が経つにつれて悪口がエスカレートしていき、「あいつってクラスで1番ブスじゃねw」と言われ「ブース、ブース」とブスコールまでされました。今はもう元の髪型に戻しましたが悪口はまだ続いています。さらに私の被害妄想かも知れませんが、朝に私が自分の席に座るとほんの少し時間が経ったら パシャ、パシャ とカメラのシャッター音がAの席の方から聞こえる日が何日か続いたこともありました。私の後ろ姿を撮って仲間内で笑われていたのかもしれません。ちなみにAが学校を休んだ日はシャッター音が聞こえませんでした。さらにクラスの他の男子が「かわいそう、いじめじゃん」と言っているのも聞こえました。そして今1番苦痛なのが昼休みです。Aは休み時間中ずっと私に関することを言っています。まわりの話声で正確には聞き取れませんが、おそらく悪口の類いだと思います。
最近、ストレスのせいか胃がキリキリととても痛いです。最後になりますが、私はAとは一言も話したことはありませんし、Aのマスクの下の顔も見た事ありません。
もうつらくてたまりません、もうすぐ言われ続けて1ヶ月になります。

長文失礼しました

No.3157080 20/10/06 18:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 20-10-06 18:37
おしゃべり好きさん3 ( 46 ♂ )

削除投票

一度「やめろ。」といったほうがいいのではないのでしょうか?主さんの胃が痛いのは「ストレス反応」というストレスを受けた末の反応だと思います。じゃないですと、つけ上がりますので。力でかなわない場合には、女子のかたまりで責めるといいと思います。まわりは分かってくれているはずです。男子にも協力してもらいましょう。
……主さんの訴えで、救えた気がします。ありがとうございます。でも、こわい女と思われないように慎重にやってくださいね。

No.2 20-10-06 18:34
匿名さん2 ( )

削除投票

先生に相談して下さい。もちろん親にも。私には娘がいますが、もし自分の娘が同じ状況ならまず学校内で娘が気まずくなく解決を望み、もしそれで解決しないなら徹底的にやります。どんな手を使っても娘を救います。

No.1 20-10-06 18:30
匿名さん1 ( )

削除投票

カップ麺の作り方を間違えてはいけません。

ここで言うところのカップ麺の粉いれ作業はAに一言言う事です。お湯入れ作業はAの言い分とやらを聞いてやる事です。その結果蓋を閉めるかどうかはスレ主さんに任せます。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/06 18:30
匿名さん1 

カップ麺の作り方を間違えてはいけません。

ここで言うところのカップ麺の粉いれ作業はAに一言言う事です。お湯入れ作業はAの言い分とやらを聞いてやる事です。その結果蓋を閉めるかどうかはスレ主さんに任せます。

No.2 20/10/06 18:34
匿名さん2 

先生に相談して下さい。もちろん親にも。私には娘がいますが、もし自分の娘が同じ状況ならまず学校内で娘が気まずくなく解決を望み、もしそれで解決しないなら徹底的にやります。どんな手を使っても娘を救います。

No.3 20/10/06 18:37
おしゃべり好きさん3 ( 40代 ♂ )

一度「やめろ。」といったほうがいいのではないのでしょうか?主さんの胃が痛いのは「ストレス反応」というストレスを受けた末の反応だと思います。じゃないですと、つけ上がりますので。力でかなわない場合には、女子のかたまりで責めるといいと思います。まわりは分かってくれているはずです。男子にも協力してもらいましょう。
……主さんの訴えで、救えた気がします。ありがとうございます。でも、こわい女と思われないように慎重にやってくださいね。

No.4 20/10/06 18:38
匿名さん4 

外堀から埋めて行きましょう。
悩み相談という形でその事を友達に広め世論を味方に付ければ風向きが変わります。

もしくはそいつと仲良いい男子に頼んで、直接何でそんな事をしてんのか聞いてもらうといいかもしれません。あなたの依頼というのは内緒で。

No.5 20/10/06 18:41
匿名さん5 

1さんの回答、何回も読んじゃったw
なるほどと思いました〜

Aは明らかに主さんに「関心」があるとは思う。好意かアンチか、、、
高校生にしてはすこし幼い男子だなぁ

主さんはこの話を女友達などには相談しました?言いにくい?

ここまでAの言動を主さんが気になってストレスに思ってるなら、
このままじゃ、学校行くのも嫌になって、大学受験の勉強も?身が入らないでしょー

力になってくれそうな人に、
相談するべき。

No.7 20/10/06 19:59
お礼

>> 1 カップ麺の作り方を間違えてはいけません。 ここで言うところのカップ麺の粉いれ作業はAに一言言う事です。お湯入れ作業はAの言い分とやらを… レスありがとうございました
今度、Aに言って見ようと思います

No.8 20/10/06 20:00
お礼

>> 3 一度「やめろ。」といったほうがいいのではないのでしょうか?主さんの胃が痛いのは「ストレス反応」というストレスを受けた末の反応だと思います。じ… こちらこそ、ありがとうございます
そうですね、慎重にやってみようと思います

No.9 20/10/06 20:02
お礼

>> 2 先生に相談して下さい。もちろん親にも。私には娘がいますが、もし自分の娘が同じ状況ならまず学校内で娘が気まずくなく解決を望み、もしそれで解決し… ありがとうございます
親には既に相談しているので、次は先生に相談しようと思います

No.10 20/10/06 20:03
お礼

>> 4 外堀から埋めて行きましょう。 悩み相談という形でその事を友達に広め世論を味方に付ければ風向きが変わります。 もしくはそいつと仲良いい… ありがとうございます
他の男子に頼むのは難しいので、仲の良い女の子に相談しようと思います

No.11 20/10/06 20:07
お礼

>> 5 1さんの回答、何回も読んじゃったw なるほどと思いました〜 Aは明らかに主さんに「関心」があるとは思う。好意かアンチか、、、 高校… ありがとうございます
そうですね、仲の良い女の子に相談しようと思います

No.12 20/10/07 10:49
匿名さん12 

A、面白くない事があるんでしょうね。受験勉強上手く行ってないとか。
上手くいかないストレス持ってる人が攻撃的なタイプだと、なにかのきっかけで、対象が見つかったら、ここぞとばかりに、悪口いったりパワハラしたりイジメしたり、そういう事でストレス発散するから。読んでいて怖くなりました。ブスコール、あり得ませんね。写真もストーカーみたいで怖い。

イジメじゃん、って言ってる人もいるわけだから、協力してくれる人もいる筈。
先生に話すのもいい。友達でも。
Aに行為をやめてもらいましょう。

No.13 20/10/07 17:29
お礼

>> 12 ありがとうございます
先生や友達に相談しようと思います

No.14 20/10/10 13:36
人生の先輩さん14 ( ♂ )

オレが学校に怒鳴りこんでAを死なない程度に歩けないほどヤキ入れて、「お前、自分が髪型変えて馬鹿にされたり、ずっと陰口言われたらどんな気がするか考えてみろや」と言ってあげたい

他レスにあるように、信頼してる友人に相談して複数で協力者を従えて、Aに、
「私の思い違いかもしれないけど嫌だからやめて」と言おう
Aが謝ればいいけど、
「大げさだぞ。誤解だよ」
と言った時は話し合ってみよう。
または、勇気がいるが、以下、最終手段(事前に友人と打ち合わせ必要)。
今度言ってきたら、スグその場でAに「イヤだ、やめて」を強くアピールする
「ホント嫌なんだけど」
A「やだな~、何本気になってんの?」
「じゃあ、あんたがやってることをされたらどんな気がする?ホントマジやめて!」。
これをクラスメートの目の前でやることで、いやでも皆が知ることになる。「チクッた」と言われずに済むのもメリット
Aが謝れば済むが、また言い訳したり怒ってきたら、
「私はずっと我慢してんだよ、もうマジやめろ!」と机、椅子を蹴飛ばす。深刻さが出てるから
そして泣く。ウソ泣きでもいい
周囲「こりゃまずいな」。
そして友人が心配してやって来て(信頼してる教師がいたらなお良い)、皆に集まってもらい、解決を申し入れる
これぐらいやっておくと、話し合いのテンポが早くなって良い
解決にはかなりのエネルギーが必要だが、オレはこれで解決してきた
大げさに書いてしまったが、どうか解決されますように

No.15 20/10/10 16:26
人生の先輩さん14 ( ♂ )

再レスです
オレは中学時代いじめられていて、ある日「イヤだからやめて」と泣いて加害者に抗議したことがある
それでおさまったが、また“再開”した
その場限りの反省だったり、教師に見つからなければいいという汚い発想だった
同級生で“保健室登校(登校してもずーっと保健室で過ごす)”してる人居たが、オレはそこまで頭が回らなかった

加害者たちと同じ高校行きたくなくて(地元は田舎で、農業や工業の商業系高校が多く、普通科少ない)、県外の高校を受験し、進学が決まり、地元離れて寮生活することになった
オレは高校で大切な友人と出会えて、今でも連絡取り合っている

ところで、全然会話したことない奴にとやかく言われたくないよね
中三の三学期、そんなに親しくないある男子Bから、
「○○って高校どこ行くん?」ときかれ、オレは現在の自分自身だったら知恵が働いて地元の高校名を適当に言ってごまかしたと思うが、当時は知恵がなく、馬鹿正直に、
「●●(県)の高校」と言ったら、
Bは近くにいたC(全然会話したことない)に、
「おい、○○って、●●の高校行くんだってー」と言い、Cはこちらを全然見ず、渇いた笑いをした
すぐばらしたBも失笑したCもカチンときた
まさかばらすとは思わなかったので不意打ちだった
まあ、かわいそうな奴らと思うことにした
これを言ったら相手がどう思うかがわからない育てられ方をしたんだな

(※志望校受験は、珍しく二学期にあって、もう合格していた)

長くなったが、かわいそうな奴と思えばいい
必ず本人にツケは返るから

No.16 20/10/11 10:45
匿名さん16 

私も今男子から悪口言われます。
その相手方とは話したこともありません。
原因はどうやら私の目です。
私は日によって二重だったり一重だったり、様々です。
マスクをしている為に、余計目を見られます。
高校生になって目の幅を安定させる為によるはアイテープなどをして寝たり、マッサージなどをしたりしてますが、まだなかなか安定しません。
そのせいか、二重の時は「あいつアイプチとかやってんじゃね?」「きっも」「きっしょ」一重の時は「ブッス」などと言われます。
クラスの半分ぐらいの男子からいつも言われます。
また、他のクラスの男子にも言っているみたいで、ほかの男子からも廊下ですれ違った時などに言われる事もあります。
最初言われ始めた時はもう嫌で嫌で仕方がなくて泣いてばかりでした。
今はお父さんに買ってもらったお守りに毎日悪口言われませんようにと願いながらがに通ってます。
今もなお言われ続ける悪口、話したこともないのに内面まで悪口言われ、つい昨日には「死ね」とまで言われました。
でも、そういう人達は決していい大人にはならないなと思います。
毎日悪口で盛り上がったり、テスト中にわざと音楽鳴らして妨害したりとあまりにも常識がないからです。
そういう人達は今は楽しいかもしれませんが、社会に出た時には受け付けてくれないと思ってます。
今は勉強頑張って見返してやろうというつもりで私は頑張ってます。
たとえ何を言われようが、どんな嫌がらせを受けようが、私は構わないと思ってます。きっと悪口を言っている人は、暇なだけであって、大した人ではないと思うようにしてます。
私ははまだ高校1年生でまだまだ高校生活は続きますが、何とかやっていけそうです。
主さんもあまり気にしない方がいいと言ってもやはり気にしてしまう事はあると思います。
そんな時はその人達はどうせ暇なんだなと思えば少しは気が楽になると思います!
長々と長い文すみません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧