親が亡くなったら私の役目終わり 将来的に孤独死だしな… 身寄りのいない人は老…

回答3 + お礼0 HIT数 297 あ+ あ-

匿名さん
20/10/06 21:19(更新日時)

親が亡くなったら私の役目終わり
将来的に孤独死だしな…
身寄りのいない人は老後どうしてるんやろ?って思う
自分の老後もどうしようって感じ…

No.3157116 20/10/06 19:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/10/06 19:43
匿名さん1 ( ♀ )

私も20代後半から親の介護のために働いて生きてきた。
一人っ子だから仕方ないといえばそれまでだけど、時々凄くやりきれない気持ちが込み上げてきてそれを抑えての繰り返しで気が付けば40歳、親はまだ生きている。
もう自分の子供は望めないし結婚だって出来るかどうか。。。
とりあえず都内だから仕事はあるし親が亡くなったら都営団地にでも入居して働きながら生活保護でも受けるしかないかな。

No.3 20/10/06 21:19
匿名さん3 

そういう人は意外に多いでしょう。
将来的に孤独死…って夫婦にしてもどっちかが先に逝ってどっちか残って孤独死の可能性もある。ってより高齢まで生きるかもわからんよ。病気なんていつなってもおかしくないし突然死だってある。もし親が亡くなって自分が60を過ぎたら身体の状態とかを考えて地域の福祉関連に相談だね。
地域包括支援センターとか福祉に関するところに1人暮らしで健康状態がこうでとか色々相談にのってもらう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧