注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

試用期間の仕事が辛いです。 社会人としてなりたてなので、知らないことも学ぶこと…

回答4 + お礼0 HIT数 198 あ+ あ-

匿名さん
20/10/07 15:05(更新日時)

試用期間の仕事が辛いです。
社会人としてなりたてなので、知らないことも学ぶことも沢山あり大変なことはわかっています。
まだ1週間です。それなのに、毎日ため息や憂鬱な気分で朝を迎える。今後大丈夫なのかと不安です…
先輩は今頑張って1ヶ月もしたら少し変わるかもと言います。
全く希望が持てません。
少しでも進歩しているのかすら分かりません。
でも辞めるの?親に聞かれたら絶対辞めないと言います。辞めたら負け、自分のためにも頑張りたいと思っているのですが、いざ仕事場に行くと気持ちが折れ突っ立ってないで!や、動いて!と注意されます。
笑うのが怖いし、話しかけるのも怖い状態になってます。
毎日どう楽しく仕事ってやって行けますか?

No.3157524 20/10/07 10:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/10/07 10:48
匿名さん1 

先輩をこき使うくらいのつもりで
「指示くれ」
「仕事くれ」
「教えてくれ」
「とにかく暇にしないでくれ」
と言いまくるべし。

仕事を楽しむには慣れと積極的なコミュケーション、そしてほどほどの休憩が重要かなと思います。

No.2 20/10/07 11:44
匿名さん2 

試用期間っでへこたれてたらソコから先の仕事とか出来なさそう。。。
そもそも合わない仕事なんじゃないか?

No.3 20/10/07 14:56
匿名さん3 

仕事は皆そんなものですよ。
最初は毎日夢に出てくるぐらい気を張っているもの。
帰ってからも自分の何が悪かったかを振り返って、反省して、教訓にしていくため、勉強もしなくちゃいけません。
マニュアルを何度も読み返して、休み時間に復習したりも必要です。
でも、わかるようになってきて、できるようになってくれば、楽になるはず。
1ヶ月頑張れれば、3ヶ月頑張れる、そしたら1年頑張れる。そうやって経験を積んでいくものなので。
1年やって、どうしても向いてないと感じるのなら、転職を考えてもいいとは思いますけどね。

No.4 20/10/07 15:05
匿名さん4 

入って1週間で毎日楽しく仕事できることが普通で当たり前だと思ってるのでしょうか?
仕事は遊びじゃないですからね。お金を稼ぐって大変なことなんですよ。それはどこ行っても同じだと思います。
でも、別に辞めたら負けとは思いません。そもそも何に対して負けるということなのでしょうか?
どちらにしても、最初はそんなものですよ。まずは目の前のことを少しずつでもいいから覚えていくことですね。それ以上でも以下でもなく。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧