注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

カウンセラーがあてにならなくて困ってます。私は、強迫性障害の加害恐怖とミュンハウ…

回答4 + お礼0 HIT数 347 あ+ あ-

匿名さん
20/10/07 11:26(更新日時)

カウンセラーがあてにならなくて困ってます。私は、強迫性障害の加害恐怖とミュンハウゼン症候群で自分でもおかしいと分かっているけど身体障害の人を見たら羨ましくなったり自分を傷つけたい衝動に駆られたりなどの症状があり困ってカウンセラーに相談したらあなたは愛されてるんだから気にしないようにしなさい、身体障害の人も大変だとか言われます。私は、その症状で困っているのに誰でも言えるような回答しか貰えません。カウンセラーなら理解してくれ治療の手助けしてもらえると思ったのに‥。これは、変わった方がいいですよね?

20/10/07 10:54 追記
ミュンヒハウゼン症候群

No.3157526 20/10/07 10:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/10/07 10:59
匿名さん1 

一度変えてみても良いと思います。
私もカウンセリング通ってますが、これまで全く合わないカウンセラーも2人くらいいてお金を払う意味もないって思ったことも会ったので自分が良いと思う人にしたほうが良いですよ。

No.2 20/10/07 11:16
匿名さん2 

色々な知識はあり第一線で活躍されているにしてもやはりカウンセラーも人間です。とくにカウンセラーと言う職種に関しては心的治療なのでその先生の人間性や考え方など繊細な部分も患者が直に垣間見る事になります。相性と言うのはありますので、今不満に思われていると言う事は体が拒否反応している証ですので心のまま動く事をおすすめします。

No.3 20/10/07 11:23
匿名さん3 ( ♂ )

カウンセラーって、色々な患者さんの意見を聞いて総合的な判断しか出来ないものだと思われます

精神的なのか心理的なのか、明確な答えが出せないという事でしょう。

カウンセラー自体も正常な意見を持った人なのか分かりません。

No.4 20/10/07 11:26
匿名さん4 

身体完全同一性障害ってやつですかね。
完全に治す方法とかは無いみたいですけど。

どうしても変われず辛いなら、死なない程度に実行してみても良いんじゃないですか。世の中には本当に自分の腕を切り落としたり目を潰す人もいますしね。
全て自己責任ですが、タトゥーやピアスなども身体改造ですからその延長線上の究極形みたいなものだと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧