注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に

ゼネコンマンの奥さんいらっしゃいますか?いたら教えてください。 27歳で連日働…

回答2 + お礼2 HIT数 426 あ+ あ-

匿名さん
20/10/09 07:18(更新日時)

ゼネコンマンの奥さんいらっしゃいますか?いたら教えてください。
27歳で連日働き詰め、休みは週1日。
皆さんそんなもんでしょうか?

旦那は、「地図に残る仕事。」です。

No.3158237 20/10/08 15:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/08 16:21
匿名さん1 

ゼネコン会社の事務員として働いています。

そうですね、週1回休みがあるのはまだ良い方じゃないでしょうか?
現場が佳境に入ると、帰るのは毎日25時、帰る元気がなければ現場事務所に泊まる、連勤31日の人とかいます。家庭は大丈夫なのか?と心配になりますね。

現場の1番上の人の方針にかなり左右されると思います。
やっぱり上司が残っていると帰りづらいと思いますし…。
若い現場員さんが、奥さんに言われて辞めていった人もいますね。

その代わり、うちの会社は現場が終わればリフレッシュ休暇が1週間あります。(少ないですよね)
激務の割に給料は安いし…でも出来上がった時の達成感はすごいでしょうね!

今は若いご夫婦で寂しいかもしれませんが、将来的には「亭主元気で留守がいい」になるかもww

No.2 20/10/08 17:23
お礼

>> 1 返信ありがとうございます。
やはりどこも同じですか…まさかうちだけ?嘘ついてない?本当に仕事?と旦那を疑ってしまった自分が恥ずかしいです…結婚前から忙しい事は分かりきっていたので(ここまで忙しいとは思ってないですが)、割り切るしかないですね。
安心して帰ってこられるように家事頑張ります😂

No.3 20/10/09 02:53
通りすがりさん3 

ゼネコンマンの夫を持つものです。
以前は毎日終電、週一日しか休みない、工期の最後の方は泊まり込み…は当たり前でしたが、昨年あたりからは働き方改革やコンプライアンス重視のためどんなに現場が忙しくても週休二日、残業も法遵守になりましたよ。

ちなみに主人は「子供たちに誇れる仕事を」です。

No.4 20/10/09 07:18
お礼

>> 3 返信ありがとうございます。
旦那の職場でも働き方改革したはずなんですがね…笑
やっぱり工期が遅れてくると改革している場合ではなくなってくるのでしょうか。身体が心配です。身体あっての仕事なのに…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧