注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

パートの有給についてです。 今の会社に勤め始めて、来月末で1年になります。 …

回答4 + お礼2 HIT数 342 あ+ あ-

通りすがりさん
20/10/09 21:50(更新日時)

パートの有給についてです。
今の会社に勤め始めて、来月末で1年になります。
5月から有給が10日間発生し始めました。
土、日、祝日、年末年始が公休なんですが、祝日がある度、有給扱いにされてしまいます。
給与を貰う時はたすかりますが、有給が後1日しか残っておらず、来月ある祝日も有給扱いにされるので、後の半年弱、有給がない状態です。
自己都合で使うこと無く、消化されてしまうのなら、来月4月以降有給が復活したら、休暇を取りたい用事が無くても、なにか理由着けした上で、1日休みを申し出ようかとも考えています。
上記の理由で、有給を使いたいって、無責任だと思いますか?

No.3158721 20/10/09 10:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 20-10-09 12:28
匿名さん1 ( )

削除投票

無責任か否かでいうと無責任ではないと思いますし、有給取得は当然の権利ですのでお休みされたら良いと思います。

祝日を強制的に有給にすることは実際グレーゾーンなんですが、そこは仕方ない部分があるかと思います。
国が年間休日を120日以上にするよう強制力のある法案作ればこういった悩みもなくなるのにな、といつも思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/09 12:28
匿名さん1 

無責任か否かでいうと無責任ではないと思いますし、有給取得は当然の権利ですのでお休みされたら良いと思います。

祝日を強制的に有給にすることは実際グレーゾーンなんですが、そこは仕方ない部分があるかと思います。
国が年間休日を120日以上にするよう強制力のある法案作ればこういった悩みもなくなるのにな、といつも思います。

No.2 20/10/09 12:42
お礼

>> 1 病欠や、旅行が理由で有給を使って休む方もいますが、それでも有給が余るからというのが会社側の言い分だと思います。
子供はもう社会人な分、子供が理由で休む事もないし、午前中勤務な分、用事のほとんどは昼からこなせるような事ばかりなので、有給が無効になるぐらいなら使いきりたいけれど、祝日で全有給を使いきるのも寂しくも感じてしまいました。
来年有給が復活したら、1日なにかもっともらしい理由をつけ、休めるか相談してみます。

No.3 20/10/09 13:44
匿名さん3 

祝日に休むのは良いけど、平日にも休みたいってことですか?
それなら、有給か欠勤扱いかはわからないけど、シフトの都合もあるだろうから早めに申し出てみては。

No.4 20/10/09 15:03
経験者さん4 

使用者は有給休暇を『労働者の請求する時季に与えなければならない』、ということになってるので労働者が請求していないのに勝手に使うのはおかしいですね

病欠等の突発的な理由で休む場合は、上司の裁量で有給休暇にできる、というような内容が、おそらく会社の規則の有給休暇取得の項目にあるとは思いますが、スレの内容だとこれには該当しないでしょう

まぁ、使用者が勝手に使ってはいけないと明記した法律も無いので、違法とはならないんでしょうけど…


もう、勝手に使われる前に申請するしかないですね

No.5 20/10/09 21:42
通りすがりさん5 

組合との協議で合意して一部を消化する例は聞きますけれど、有給なら本来は出勤日なわけで、私は仕事しますと言ったらどうなるのかな?
自由に請求できなきゃ有給じゃないもんね(繁忙期で変更指示はあるかもですが)。
先に消化した者の勝ち?かもね。

No.6 20/10/09 21:50
お礼

>> 3 祝日に休むのは良いけど、平日にも休みたいってことですか? それなら、有給か欠勤扱いかはわからないけど、シフトの都合もあるだろうから早めに申… 元々祝日は休みです。
公休日に有給をつけて、給料に加算して貰えたら助かりますが、会社側の都合で、半年程度で有給を使い果たしてしまうなら、1日ぐらい自己都合でつかい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧