言葉の裏を読んでくる人 私は他人の気持ちが分かるのとか 言葉の裏を読めち…

回答7 + お礼4 HIT数 281 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
20/10/09 17:01(更新日時)

言葉の裏を読んでくる人

私は他人の気持ちが分かるのとか
言葉の裏を読めちゃうのよねといって
深読みしてきたり、
ああは言ったけど、本当はこう思ってるんでしょと決めてかかってくる人がいます。

その深読みされた事がたまに当たっている事もありますが
大概は何も考えていないで発した言葉なので外れています。

ただ、本心と違うことを口にするなんて普通だと思ってましたし、そんなに人の気持ちなんて知りたいもんなんでしょうか?

その場を丸くおさめるためにあえてそう言ったり、触れてほしくない事とかもありますよね。

いちいち深読みして人の考えをズバリ当ててこようとされても、
トラブルの元にしかならないと思うんですが、こういう人なんなんですかね。

また、そういう人は特に何も考えず言葉を口にするとかはないんでしょうか。

No.3158768 20/10/09 12:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/10/09 12:47
匿名さん1 

試してるだけ

No.2 20/10/09 12:49
お礼

>> 1 何を試してるんですか?

No.3 20/10/09 13:21
匿名さん3 

そもそも何も考えず言葉を口にできる世界になんて住んでないのです。

No.4 20/10/09 13:23
匿名さん3 

それと本心と違うことを口にするなんて普通と考えるのは異常でしょ。釣りとおもっちゃう。

No.5 20/10/09 13:40
匿名さん5 

ああいるよね。人の心に土足で入ってくる感じで嫌です。
本心と違うのは雰囲気で分かりますし、いちいち口に出すことじゃない。
実は誰でも少しはテレパシー能力があるわけです。
もしかしたら皆は口に出さないから自分だけが人の心を読めてると勘違いしてるのかも。言って良い事と悪い事の区別ができない人だと思う。
何を思ってようが本人の自由で他人があれこれ言うことじゃないしキリがない。

No.6 20/10/09 13:44
匿名さん6 

何も考えずに発した言葉がそれなんじゃない?

No.7 20/10/09 13:55
お礼

>> 3 そもそも何も考えず言葉を口にできる世界になんて住んでないのです。 ああ、ごめんなさい。
普段から言いたい放題言ってるとかそういう訳ではないです。

例えば
誰かが○○って言った事に対して、
あの人○○って言ってるけど、本当は△△って思ってるよ。絶対そうだって。
と、得意気に言われるのです。
それを言った人は本当に○○って思ってたから、そう言ったそうなので、△△と思われてびっくりしていました。

他意はなく発した言葉でも、いちいち深読みされるのでめんどくさいです。

後は…えーと、

最近ずっと天気が悪いよねーという何気ない会話からも、
あの人ちょっと失礼だよねみたいに読んできたり…。

No.8 20/10/09 14:04
お礼

>> 5 ああいるよね。人の心に土足で入ってくる感じで嫌です。 本心と違うのは雰囲気で分かりますし、いちいち口に出すことじゃない。 実は誰でも少し… 私もそう思ってました。
口にしないだけで普通に皆空気読めてるというか、察する事が出来るというか…。
目配せ?アイコンタクトとか…なんかそういうので分かりますよね。

でも、その人は自称空気読めて気持ちが分かる人なんだそうですが、実際読めてないよねっていう行動が多いです。

いちいち口にして皆に確認したがりますが、とんちんかんな感じだし、
会話の主導権握りたいだけなのかなって感じがします。

Aさんという方から、言葉や態度からそっとしておいて欲しいというメッセージを受け取ったとして、皆は今Aさん大変なんだなと察して、じゃあ、落ち着くまでそっとしておきましょうという空気の中、
あの人はきっと××だから本心じゃないはず!絶対そう!私確認してみるね!という感じです。

No.9 20/10/09 14:06
匿名さん9 

社交辞令を本気にすると「ズバリ言わなくても普通は何となく嫌がってるって気付くでしょ!」っていきなり切れる人もいるので、単純に言葉をそのまま受け取ればいいという問題でもない。

No.10 20/10/09 14:10
お礼

↑の補足ですが、Aさんのほうっておいて欲しいというのが本心であろうとなかろうと、
Aさん側からは今はほうっておいてと言われている訳です。
なので、Aさんの気持ちを尊重するのが普通だと思ってましたし、どうしてAさんがそういう思いに至ったかなんて別に知ろうとも思いません。
でも、自称気持ち分かるさんはいつも言われた事と逆の事をしたがります。

No.11 20/10/09 17:01
匿名さん3 

結局、距離感の問題じゃない。いわゆるKY感ね。
どちら側にKY問題があるかって話になっていくでしょ。
社交性で判断するといいかもよ。
正しい間違えてるの判断は別になるけどね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧